古賀 文隆(こが ふみたか)

古賀 文隆(こが ふみたか)

泌尿器がんの治療全般、とくにロボット手術などの低侵襲手術を専門としています。最大の治療効果を大前提に、臓器や機能を最大限温存する質の高い医療の提供を心掛けています。国民皆保険制度という我が国が世界に誇る医療制度において、がん医療の高額化は全国民共通の問題と考えます。泌尿器がん診療の最先端や問題点など、分かりやすく解説致します。

病院名駒込病院
診療科腎泌尿器外科
役職部長
学歴東京医科歯科大学 医学部卒
学位博士(医学)
専門分野泌尿器がん(特に膀胱がん、前立腺がん、腎がん、腎盂尿管がん)
泌尿器がんの低侵襲手術(ロボサージャン・ガスレス・シングルポート手術
ダ・ヴィンチ手術)
泌尿器がんの臓器温存・機能温存治療(特に膀胱がん、腎がん、前立腺がん)
泌尿器がんの集学的治療
資格日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医
日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会 腹腔鏡下小切開手術(ミニマム創内視鏡下手術)施設基準医 
泌尿器ロボット支援手術プロクター
日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会 理事
出演・掲載情報2022年10月 季刊「BEST DOCTORS IN JAPAN]第58号(外部リンク)
2013年8月23日 テレビ東京「治る!最前線 第26回 負担の少ない腎臓がん治療」(外部リンク)
がんサポート(外部リンク)

最終更新日:令和7年2月20日