本文へ移動
一般撮影
一般的にレントゲン(X線撮影)と呼ばれる検査で、体にX線を照射し、体を通り抜けたX線を画像(写真)にする検査です。
当院では、フラットパネルシステムの一般撮影室を2室有し、胸部、腹部、全身骨等の撮影を行っています。
1 | エックス線撮影受付に診察券または順路票をお出し下さい。 |
---|
2 | 受付後、検査室前でお待ちください。予約検査ではありませんので、受付順にお呼びします。 |
---|
3 | 撮影室にて検査を受けて下さい。 |
---|
4 | 検査終了後、担当技師より順路の説明がありますので、次の検査またはお会計へお進みください。 |
---|
- 服や下着の金属類やボタン等が画像の障害になるため、検査着に着替えて頂くことがあります。
- 撮影部位によって、以下の物を外していただくことがあります。担当技師の指示に従ってください。
(ネックレス、イヤリング・ピアス、指輪、時計等の装飾品/コルセット/ホッカイロ/湿布、エレキバン等の貼り薬) - 多方向から撮影することがあるため、体位変換をして頂くことがあります。また、撮影部位の確認のため、お身体に触れることがあります。
胸部撮影:肺、心臓、大動脈などを調べる検査です。
腹部撮影:腹部のガス像、石灰化、臓器の形態などを調べる検査です。
骨折、脱臼、関節炎等の有無や骨の異常な歪みなどを調べる検査です。