第1回墨東病院看護学会を開催しました!
2025年1月30日・31日に第1回墨東病院看護学会を開催しました。
院内の職員と外部からの参加者、合計317名が参加しました。
基調講演に山田千紘さんをお迎えし、貴重なお話を伺うことができました。
その他、特別講演や研修成果発表など、2日間充実した内容で開催することができました。
特に、山田さんのお話は、私たち医療者にとってとても大事なことを教えてくれる、また気づかせてくれた内容で、自分にできることから始めていこうと前向きな考えになれる内容でした。
各研修の成果発表については、基礎コースレベルⅢは自身の看護事例研究、リーダーシップ研修は自部署での取り組みについて、マネジメント主任研修は、問題解決技法を用いた自部署の業務改善についての取り組み、主任課題検討PTやWINWIN KAIZEN PTは多職種と連携して業務改善などに取り組んだ内容を発表しました。
また、パネルディスカッションは身体拘束最小化に向けた取り組みとして、医師と看護師をパネリストに迎えました。活発なディスカッションを行うことができ、身体拘束の是非について改めて考える良い機会となりました。
ポスター展示では、「医療安全」「感染管理」「専門・認定看護師活動」の各部門から、院内での活動報告、インシデント川柳大会などあり、楽しく見て回ることができました。
今年度初の試みでしたが、「共に学び、未来を拓く!知識の架け橋」となる学会を開催することができました。
皆様、ご参加、ご協力ありがとうございました。

2025年2月20日 最終更新