「BOKUTOH 2023 フレイル予防Weeeeeek!! 」開催レポート

BOKUTOH2023 フレイル予防Weeeeeek!!開催レポート

BOKUTOH2023 フレイル予防Weeeeeek!! (第3回)開催レポート

今年度最後のフレイル予防イベントを1/30~2/1の3日間で行いました。

皆さん、2月1日 はフレイルの日ということをご存じでしょうか。
[201]として[フ(2)レ(0)イ(1)ル]という語呂合わせから、2020年に登録されました。
記念日を通してフレイル予防の重要性を多くの方に知っていただき、地域全体で予防に取り組んでいきましょう!

ミニミニセミナー

応援メッセージリレーのトリを飾るのは、看護部の上野部長です。
セミナーを見ている方々に向けて、元気な笑顔で「健康寿命を延ばして、住み慣れた地域でいきいき過ごしましょう!!」とエールをいただきました。

パネル展

第3回目は“フレイル予防運動”がテーマです。
今回は、墨田区内のおススメスポットを巡る“すみだウォーキングマップ”をご紹介しました。
距離や所要時間も分かりやすく、名所を楽しく健康的に歩くことができますね。

すみだウオーキングマップ

体験ブース

第3回目は“フレイル予防運動”がテーマです。
スポーツクラブ・ルネサンスのトレーナーと当院リハビリ職員のコラボ企画です。
運動といっても、カラダを動かすだけでなく、アタマの“快適刺激”も体験することが今回のポイント!
シナプソロジー🄬をご存じでしょうか?“2つのことを同時に行う”“左右で違う動きをする”など普段しない動きで脳の混乱を楽しみながら認知機能に働きかけます。
インストラクターの「じゃあ~ん、け~ん、ジャガイモ(グー)」の掛け声で、「にんじん(チョキ)!」と言いながらの負けじゃんけんをします。

アタマを刺激
↑ カラダの運動の前に、シナプソロジー🄬でアタマを刺激!
周りのフレイル大使も参加
↑ 周りのフレイル大使も負けじと参加です。

続いては、座ったままできる運動の体験です。
車いすでご参加いただいた方も、職員の掛け声に合わせて“背筋をピーン”と伸ばしていました。
「頭も体も動かさないとだめね~」、「楽しかったです。続けてみます」とお声をいただきました。

そして、入院患者さんにはイベント食事の提供です。
当院の栄養科は、季節の食材やご当地グルメなど多彩のメニューを提供しており、特別にフレイル予防のメニューをご用意いただきました。
“豚肉のオレンジソースかけ”はやわらかくビタミンたっぷり!見た目にも食をそそる彩りです。

豚肉のオレンジソースかけ

“Let’s Try! フレイルに負けない体づくり”を合言葉に、一緒にがんばりましょう。

2024年3月28日 掲載


BOKUTOH2023 フレイル予防Weeeeeek!! (第2回)開催レポート

今年度、第2回目となるフレイル予防イベントを12/5~12/8の4日間で行い、たくさんの方にご来場いただきました。
開催中の様子をご紹介します。

ミニミニセミナー

第2回目は、患者・地域支援センターの藤ヶ崎センター長(脳神経内科部長)からの応援メッセージで開幕です。
フレイルとは何か、予防することの大切さを語ります!どうぞお聞きください。

パネル展

フレイル予防の3本柱“栄養・運動・社会参加”に加え、当院では“スキン・オーラル・アイ・骨・脳・排尿”のフレイル予防を推進しています。
とくに排尿フレイルは老若男女問わず関心が高く、ご質問をお寄せいただきました。

尿フレイル
↑「尿の心配は話しにくいので、こういう窓口があるのは嬉しいですね」「親にも伝えます」など、お声をいただきました。

体験ブース

第2回目は“オーラルフレイル予防”がテーマです。

オーラルフレイルとは、“口の虚弱(フレイル)”という意味の造語で、口の機能低下を指します。

こちらのブースでは、[1]オーラルフレイルのセルフチェック、[2]チェックの判定に応じた予防ケア、[3]グッズを使用した口腔機能トレーニング を体験していただきました。

お口のフレイル
↑[1]チェックリストでお口のフレイルを判定。 
予防ケア
↑[2][3]歯科衛生士、言語聴覚士、(株)ルネサンスのトレーナーによる予防ケアを体験!中。

セルフチェックでは「オーラルフレイルの可能性あり」に判定されたのは、参加者の約半数!「気になっていたけど、どこに相談したらよいか分からなくて。勉強になった」「専門の方に教えてもらえたから、がんばって続けてみます」と、オーラルフレイル予防の大切さを実感していただけました。 

参加賞には、(株)第一三共ヘルスケアさんから歯みがき剤のご提供をいただき、皆さまにプレゼントしました。ありがとうございました。

第一三共様
↑第一三共様、ありがとうございました!

“Let’s Try! フレイルに負けない体づくり”を合言葉に、次回は1/30~2/1に開催します。

2024年1月31日 掲載


BOKUTOH2023 フレイル予防Weeeeeek!! (第1回)開催レポート

昨年度から始まったフレイル予防イベント。今年度第1回目は10/10~10/13の4日間で行い、たくさんの方にご来場いただきました。
開催中の様子をご紹介します。

ミニミニセミナー

当院の足立院長から来場された皆さまへ、フレイル予防へのエールからスタートです。
外来の待合では、診察番号の呼び出しを確認しつつ、セミナー動画を熱心に見てくださる方が多数いらっしゃいました。

病院長からの元気なメッセージでイベントスタート!
↑:病院長からフレイル予防のメッセージでイベントスタート!
外来外待合のミニミニセミナーを見ている患者さんたち
↑:外来外待合のミニミニセミナーを見ている患者さんたち

☆☆ ボーナス特典 ☆☆

 こちらのサイトにお越しくださった皆さまには、ミニミニセミナーを期間限定で配信!
 以下のURLをクリック👆して、一緒にフレイルを予防しましょう。

パネル展

フレイル予防の3本柱 “栄養” “運動” “社会参加” に加え、当院では “スキン” “オーラル” “骨” “脳” “排尿” のフレイル予防を推進します。
そして社会参加では“墨田区”の取組を紹介。自主活動グループもたくさんありました。

肌・口・骨・栄養などのフレイル予防情報をパネル展示
↑:お肌・お口・骨・栄養などのフレイル予防情報をパネル展示
お肌・お口・骨・栄養などのフレイル予防情報をパネル展示
↑:パネルを熱心に見入る方々

体験ブース

今年度、第1回目は“スキンフレイル予防”がテーマです。

 こちらでは、(1)スキンチェッカーで肌水分の測定、(2)保湿剤の塗り方体験をしていただきました。
「塗る方向もあるんですね~。確かにしっとりする」「かゆくなるのは乾燥の影響もあるんですね」など、スキンフレイル予防の大切さを実感していただけました。

フレイルは高齢者の話ではなく、40代から始まります。
“Let’s Try ! フレイルに負けない体づくり”を合言葉に、次回は12月に開催します。

保湿剤の塗り方体験中。
↑:保湿剤の塗り方体験中。上手に塗れてますね。
「フレイル大使」の外来Nsたち。
↑:「フレイル大使」の外来Nsたち。がんばりました!

2023年10月25日 掲載