食事
医師の指示に基づき、患者さんの病状に合った食事をお出ししています。
朝食の主食は、ご飯が基本となっていますが、お好みにより、パン食を選ぶこともできます。
複数のメニューから好きなメニューを選んでいただく選択食を実施しております。対象となる患者さんには申込用紙をお配りします。
アレルギーや宗教上などの理由で、召し上がれない食品がある方は、担当医又は看護師にお申し出ください。
歩ける方、車椅子で移動ができる方は、病棟の食堂(デイルーム)で食事をとることもできます。
食事時間
朝食 | 7:40~ |
---|---|
昼食 | 12:10~ |
夕食 | 18:10~ |
朝食は7:40、昼食は12:10、夕食は18:10に配膳します。
小児のおやつ、胃術後食の分食等は、10:00と15:00に配膳しています。
お食事は保温・保冷配膳車を使用して、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たくしてお届けしています。
乳児用のミルクについても栄養科で調製し、定時に病棟に届けています。
食事の種類
一般治療食 常食、全粥食、五分粥食、三分粥食、流動食、妊産婦食、幼児食、離乳食等 嚥下調整食 きざみ食、粒とろみ食、ペースト食、嚥下開始食等 特別治療食 糖尿病食、腎臓病食、胃術後食、潰瘍食等 献立
献立は、旬の食材や、季節の料理を取り入れた季節感のある献立を管理栄養士が作成しています。また、旗日にちなんだ行事食や全国各地の郷土料理、世界の料理もご用意しています。
安全と衛生
- 当院では、安全性の高い食品を使用しています。 また、衛生には十分に注意し、厚生労働省の「大量調理施設衛生管理マニュアル」に基づき調理や衛生管理を行っています。 また、墨田区保健所の食品衛生実務講習会を受講し、HACCPに基づいた衛生管理を徹底して行っています。
治療食の充実
一般治療食
特に制限の必要のない患者さん向けの一般治療食です。厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015」に示された栄養量に基づき作成した、健康に配慮したお食事となっております。
この他に、お粥を主食とし、軟らかい副食と組み合わせた軟菜などがあります。嚥下調整食
噛んだり、飲み込んだりが難しい患者さん向けのお食事です。誤嚥(食べ物が気管に入る)しないように“とろみ”をつける、“ゼリー状に固める”、“きざむ”などの形態を用意しています。これら食事形態は「日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013」に基づき調製しています。
特別治療食
患者さんの病状に合わせてエネルギーやたんぱく質、食塩量などの栄養量を調整した特別治療食を用意しています。胃術後食や腎臓病食の一部の方には1日3食では補いきれない栄養量を食事の合間に召し上がっていただく「分食」をお届けしています。
その他、お口から食事を召し上がれない患者さんのために、チューブで胃に栄養を送り込む濃厚流動食もご用意しています。個別対応の治療食
特別な制限や食物アレルギーなどのある方、栄養状態が低下した方など、患者さんの病状に応じて、個別にきめ細かく対応したお食事をご用意しています。
楽しく潤いのあるお食事
祝日(お正月、成人の日、子供の日)など、行事や季節に合った行事食を、月に2~3回程度お出ししています。
行事食
郷土料理~日本全国旅シリーズ~
なつかしいふるさとの味、旅で出会った思い出の味などにちなんで、全国各地の郷土料理を月に1回程度お出ししています。
世界の料理シリーズ
世界各国の特色ある料理を、月に1回程度お出ししています。
選択食
朝食は、「ごはん食」か「パン食」をお選びいただけます。
さらに、週4回、昼食又は夕食に2種類の献立からお好きな料理を選ぶことのできる「選択食」も実施しています。
出産お祝いディナー
当院で出産された患者さんには、退院前に「出産お祝い膳」にメッセージカードを添えて、お届けしています。
出産祝膳
誕生日祝い膳
患者さんの誕生日には、お誕生日膳を用意しメッセージカードを添えて、お届けしています。
誕生日祝膳
2022年12月 2日 最終更新