令和7年度 臨床研修医 募集要項(医科)のご案内

募集要項(医科)

初期臨床研修医(医科)

下記により令和7年度の臨床研修医を募集します。


令和7年(2025年)度 初期臨床研修医募集要項

応募資格令和7年施行の医師国家試験を受験する予定の者及びそれと同等の者
募集人員

14名(予定)

選考日

1日目:令和6年8月16日(金曜日)
2日目:令和6年8月17日(土曜日)

詳細は応募者に通知する

選考方法

選考場所:墨東病院

1日目:筆記試験・一部の方は面接
2日目:面接(応募者全員)

応募手続

(1)履歴書(当院様式・写真貼付・楷書で手書き記入)(注)7月初旬に掲載予定
(2)成績証明書
(3)卒業証明書あるいは卒業見込み証明書または在学証明書
(4)健康診断証明書(原則3ヶ月以内のもの、内容の指定なし、学内の健康診断結果可、学内の健康診断が3ヶ月以内に行われていなければ、1年未満の最新版であれば可)
を下記担当者まで郵送してください。

・応募する際および試験当日に志望診療科を確認させていただきます。

その他

地域枠等医師奨学金が「有」の場合は、必ずその旨を履歴書に記入してください。
地域枠等都道府県や所属大学等の卒業後勤務条件詳細が記載されている規約等を提出していただきます。
また、虚偽の報告をした場合は、採用を取り消すことがあります。

申込期限令和6年7月31日(水)必着
研修期間

2年間

採用予定日令和7年4月1日
身分及び待遇
  1. 東京都立病院機構 任期付病院職員
  2. 報酬 約316,200円(宿直月4回の場合)
    (他に賞与等あり)
  3. 健康保険・厚生年金・雇用保険あり
  4. 医局・仮眠室・単身宿舎あり
申込み及び
問合せ先

東京都立墨東病院
総務課総務グループ 臨床研修担当
〒130-8575 東京都墨田区江東橋4-23-15
TEL:03-3633-6151 内線2037
FAX:03-3633-6173
Mail: bo_shomu (at)tmhp.jp

(注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

【申込み書類】
(注)7月初旬に掲載予定

【参考】
令和7年度募集に関するよくあるQ&A
(PDF 328.8KB)

【オンライン説明会開催のご案内】
 選考日直前の質疑応答をオンラインにて開催する予定です。(2日間の予定、両日共に同内容)
 ご興味がございましたらお申込みください。

 *オンライン説明会の参加有無は選考に考慮されません。

東京都立墨東病院プログラム情報

研修プログラム プログラム冊子(PDF 792.7KB)
臨床研修病院年次報告書 様式10(PDF 485.7KB)
病院群の構成等 様式10の別表(PDF 293.5KB)
研修管理委員会名簿と開催回数様式10の別紙1(PDF 562.6KB)
患者数・研修医数様式10の別紙2(PDF 663.7KB)
プログラム概要様式10の別紙3(PDF 450.1KB)
指導医名簿 様式10の別紙4(PDF 976.2KB)
時間外・休日労働時間数 様式10の別紙5(PDF 69.1KB)

2022年10月21日 最終更新