「がん登録」は、がんの診断、治療、経過などに関する情報を集め、保管、整理、解析する仕組みのことです。
毎年どのくらいの人ががんで亡くなっているか(死亡数)、毎年どのくらいの数のがんが新たに診断されているか(罹患数)、がんと診断された人がその後どのくらいの割合で生存しているか(生存率)、といったがんの統計情報は、国や地域のがん対策を立案したり評価したりするのにとても重要です。国立がん研究センターがん対策情報センターでは、2016年(平成28年)1月から開始された「全国がん登録」とともに「院内がん登録」と「地域がん登録」のデータを収集、整備しています。
全国がん登録とは
「全国がん登録」とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを、国で1つにまとめて集計・分析・管理する新しい仕組みです。この制度は2016年(平成28年)1月に始まりました。
「全国がん登録」制度がスタートすると、居住地域にかかわらず全国どこの医療機関で診断を受けても、がんと診断された人のデータは都道府県に設置された「がん登録室」を通じて集められ、国のデータベースで一元管理されるようになります。
院内がん登録とは
院内がん登録は、病院で診断されたり、治療されたりしたすべての患者さんのがんについての情報を、診療科を問わず病院全体で集め、その病院のがん診療がどのように行われているかを明らかにする調査です。この調査を複数の病院が同じ方法で行うことで、その情報を比べることができるようになり、病院ごとの特徴や問題点が明らかになるものと期待されています。病院にかかったすべてのがん患者さんという幅広い対象に対して調査を行いますので、病院のがん診療の特徴がよくわかります。
地域がん登録とは
日本では、地域がん登録は自治体(多くの場合、県)を主体として運営されています。一つ一つのがんごとにまとめられた情報に基づき、がんの実態、がんの治療成績、さらにがん検診の有効性を把握することで、地域がん登録は、がん対策の企画と評価に役立てられます。また、がん予防の研究にも活用され、研究の進歩に大いに貢献しています。
個人情報は守られます
個人情報が漏えいし、貴重なデータを提供していただいた患者さんのプライバシーや権利が侵害されることのないよう「がん登録等の推進に関する法律」においても、個人情報の保護や管理、さらには罰則に対する規定が厳しく定められています。
一方、がんと診断された人のデータを「全国がん登録データベース」に登録した後、データの集計値を報告したり、がん登録のデータを使った調査や研究の成果を発表したりするときは匿名化されるので、個人が特定されるような形で公表されることはありません。
また、がん登録の業務に従事する職員は、個人情報の取り扱いやデータの処理方法について専門的な研修を受けた人(がん登録実務者)が担当しています。さらに、その実務者の中でも個人情報保護の観点から集められたデータにおいて名前などの個人情報を取り扱う職員は限定されています。
(「がん登録」から「個人情報は守られます」までの説明は、「国立がん研究センターがん情報サービス『がん登録・統計』」からの転載です。)
当院のがん登録
当院では、2009年(平成21年)1月1日から、5大がん(主要5部位:胃・大腸・肝臓・肺・乳腺)のほか、全てのがん症例について、院内がん登録を行っており、全国がん登録(地域がん登録)の届出を行っています。
当院はER病院のイメージが前面に出ていますが、がん治療も行っています。
1. 部位別登録数
以下の図表は、国(国立がん研究センター)が集計を行っている主要5部位(胃、大腸、肝臓、肺、乳腺)の他、当院で行われているがん治療の症例を過去3年に遡り集計したものです。
((注)主な部位であり、各年の全症例ではありません。)
部位 | 2017年 (平成29年) | 2018年 (平成30年) | 2019年 (令和元年) | 計 |
---|---|---|---|---|
大腸(結腸・直腸) | 103 | 112 | 106 | 321 |
胃 | 56 | 67 | 53 | 176 |
肺 | 55 | 57 | 49 | 161 |
乳 | 22 | 39 | 18 | 79 |
前立腺 | 38 | 36 | 29 | 103 |
皮膚 | 35 | 25 | 24 | 84 |
子宮頚部・体部 | 18 | 22 | 26 | 66 |
肝 | 19 | 19 | 14 | 52 |
当院の特色
- 年々増えつつある前立腺がんの診断・治療を行っています。
- 若年化しつつある婦人科系子宮頸がん、子宮体がんの診断・治療を行っています。
- 皮膚がんの症例も診断・治療を行っています。(悪性黒色腫、基底細胞癌、扁平上皮癌など)
2. 地域別来院患者数
以下の図表は、当院で行われているがん治療の地域別来院患者数を過去3年に遡り集計したものです。
地域 | 2017年 (平成29年) | 2018年 (平成30年) | 2019年 (令和元年) | 計 |
---|---|---|---|---|
渋谷区 | 92 | 102 | 84 | 278 |
港区 | 44 | 60 | 54 | 158 |
品川区 | 44 | 46 | 29 | 119 |
目黒区 | 30 | 35 | 29 | 94 |
世田谷区 | 29 | 34 | 31 | 94 |
大田区 | 15 | 10 | 17 | 42 |
その他区部 | 47 | 50 | 31 | 128 |
市町村郡 | 14 | 11 | 9 | 34 |
島しょ | 142 | 120 | 112 | 374 |
(注)近県 | 29 | 35 | 27 | 91 |
その他府県 | 4 | 10 | 8 | 22 |
外国 | 0 | 2 | 1 | 3 |
不詳等 | 0 | 1 | 1 | 2 |
(注)近県:神奈川県、埼玉県、千葉県
当院の特色
- 渋谷区、港区、品川区、目黒区、世田谷区の方に多くご利用いただいています。
- 島しょからの緊急搬送症例にも、多くのがん患者さんがいらっしゃいます。
- 緊急の場合のご家族の宿泊にも対応しています。(宿泊条件あり。要予約)
前立腺がん、乳がんなど、治療期間が長い「がん」もあります。
通院しやすい医療機関である当院を受診されることも選択肢の一つです。
最終更新日:2021年9月11日