令和7年4月17日
本日、東京都デジタルサービス局から、株式会社インターネットイニシアティブの「IIJセキュアMXサービス」(メールセキュリティサービス)が不正なアクセスを受け、一部のメール情報が外部に漏えいした可能性があることが判明した件について、報道発表がありました。
本件報道発表内の「影響を受けた可能性がある局及び関係団体」において、当機構の名称が記載されております。当機構における影響は下記のとおりです
漏えいの可能性がある対象者及び情報
- 対象者
当機構の研究推進センターで運用している臨床研究データ収集システム(EDC)へ登録等の事務手続を行った研究者(約80名、当機構の職員を含む) - 情報
研究者の施設名、所属科名、姓、名、ローマ字表記(姓)、ローマ字表記(名)、メールアドレス、EDCのID
なお、対象者には個別にご連絡予定です。 - その他
都立病院の患者さんの情報の漏えいの可能性はありません。
問合せ先
- 上記研究者の方
地方独立行政法人東京都立病院機構 研究推進センター 金子、早津
電話:042-300-5111(小児総合医療センターの代表電話番号のため、交換手に内線3482につなぐよう、お申しつけください。) - その他の方
地方独立行政法人東京都立病院機構 法人本部 総務部総務課
電話:03-5320-5812
プレス資料
東京都デジタルサービス局からの報道発表(受託事業者における不正アクセス被害について)について(PDF 404.4KB)
(参考)デジタルサービス局プレス発表資料_20250417プレス_受託事業者における不正アクセス被害について(PDF 181.3KB)