東京都立小児総合医療センター任期付病院職員(医師事務作業補助者)の募集
基本要項
募集職種
医師事務作業補助者
募集人数
2名程度
職務内容
医師の事務作業補助
・診療記録やオーダーの代行入力
・検査、診察の予約変更
・検査等の説明
・患者及び対外関係機関対応
・診断書等各種書類の下書き など
応募資格(求められる能力)
・心身ともに健康で、職務を遂行する熱意を有すると認められる方。
・個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、正確な事務処理ができること。
・医師等の多職種の職員と、円滑な連絡調整を行なうための十分なコミュニケーション能力を有する方。
・Word及びExcel等のパソコン操作やその他の事務的作業を支障なく行えること。
勤務職場
東京都立小児総合医療センター
(東京都府中市武蔵台2-8-29 最寄駅:JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅)
雇用期間
令和7年4月1日以降から令和8年3月31日まで
(注)試用期間あり、入職後2か月間を経て本採用となります。
(注)期間を定めた契約であり、令和7年3月31日以降の契約を保障するものではありません。
(注)平成25年4月以降に同一の使用者の下で有期雇用職員として勤務した期間の通算が5年を超える者は、申込を行うことによって期間の定めのない労働契約での雇用に転換することができます。
(注)専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法に基づき、定年後引き続き雇用される有期雇用労働者等については、無期転換申込権が発生しません。
勤務日数・勤務時間
月16日または週4日程度(要相談)
8時30分から17時15分まで(実働7時間45分・休憩1時間)又は9時から17時45分まで(実働7時間45分・休憩1時間)
所定勤務時間を超える勤務:原則無(業務の必要上やむを得ない場合は有)
報酬額
時間額1,630円
(注)原則として月の1日から末日までの期間分を翌月の15日に口座振込により支給
(注)詳細は、地方独立行政法人東京都立病院機構病院職員就業規則及び同給与規程(以下「就業規則等」という)に従います。
手当
通勤手当、超過勤務手当等
(注)詳細は就業規則等に従います。
賞与
年2回(6月及び12月)
(注)支給要件や金額等の詳細は、就業規則等に従います。
社会保険
東京都職員共済組合(フルタイム以外は短期会員)に加入
厚生年金、雇用保険、労働災害(又は公務災害)加入。
休暇等
年次有給休暇、夏季休暇、病気休暇、災害休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇等
(注)取得要件等の詳細は、就業規則等に従います。
応募方法等
(1)東京都立病院機構職員採用選考受験申込書兼履歴書(Excel 108.5KB)を申込み先に郵送してください。
(注)到達確認のお問合せには対応できません。書留等追跡サービスをご利用ください。
(注)志望動機欄に、志望動機と併せて今までの職務経験や資格などを、当該業務にどのように活かしていけるか記載してください(欄内に書ききれない場合は、別紙でも可)。
(注)連絡先として、日中連絡できる連絡先を電話番号欄に記載してください。
(注)その他配慮が必要な事項(育児等)がある場合は、必ずその旨を記入(任意様式で結構です)してください。
書類郵送先
● 書類送付先 〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
東京都立小児総合医療センター 総務課総務グループ 任期付病院職員採用担当宛
封筒に職種を記載ください。
(2)応募書類は、選考及び採否連絡等の採用に係る業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。また、応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
応募期限
決定次第終了
選考方法
・第一次選考:書類選考
・第二次選考:面接