豊島病院の沿革

明治 31年(1898年)10月板橋町外八ヶ町村組合伝染病院として発足
大正 7年(1918年)6月豊島病院となる
 8年(1919年)8月組合事業を北豊島郡へ引継ぎ、郡立豊島病院となる
昭和 5年(1930年)7月病院大改装起工
6年(1931年)9月病院大改装竣工
7年(1932年)10月北豊島郡が東京市に併合され、東京市立豊島病院となる
18年(1943年)4月都政施行に伴い東京都立豊島病院となる
20年(1945年)8月普通科設置(内・小・外・皮・泌・産・眼・耳)
30年(1955年)6月木造モルタル2階建ての普通科外来 診療棟建設
32年(1957年)8月総合病院となる
41年(1966年)11月新館竣工
脳神経外科及び未熟児センター新設 ‐224床‐
44年(1969年)12月救急病棟120床及びリハビリテーション等増改築工事
45年(1970年)10月救急病棟竣工
心臓血管外科外来新設
46年(1971年)11月人工透析室新設
55年(1980年)4月総合歯科新設
59年(1984年)3月放射線RI棟設置
平成 元年(1989年)11月腎・尿路結石破砕装置設置
7年(1995年)4月診療休止
8年(1996年)9月全面改築工事着工
11年(1999年)3月全面改築工事竣工(現在の豊島病院)
7月診療開始(第一次開設) ‐267床‐
8月第二種感染症指定医療機関指定
東京都エイズ診療拠点病院指定
12年(2000年)4月第二次開設 ‐360床‐
15年(2003年)4月臨床研修指定病院となる
11月病院機能評価(Ver.4)の認定病院となる
16年(2004年)10月区西北部保健医療圏地域リハビリテーション支援センター指定
18年(2006年)7月DPC対象病院となる
20年(2008年)1月東京都災害拠点病院に指定
21年(2009年)4月(財)東京都保健医療公社へ運営移管
22年(2010年)5月病院機能評価(Ver.6)の認定病院となる
6月5A病棟開棟 ‐48床‐
8月地域医療支援病院の承認
10月東京都周産期連携病院に指定
脳卒中ケアユニット(SCU)設置 ‐6床‐
23年(2011年)6月6B病棟の開棟により一般病棟の全棟開棟 ‐415床‐
8月精神科スーパー救急の開始
24年(2012年)4月公社が財団法人から公益財団法人へ移行
東京都大腸がん診療連携協力病院に認定
25年(2013年)4月救急科を設置
東京都胃がん診療連携協力病院に認定
26年(2014年)6月新基準による病院機能評価(3rdG Ver.1)の認定病院となる
令和 2年(2020年)5月病院機能評価(3rdG Ver.2)の認定病院となる
4年(2022年)7月地方独立行政法人へ移行