ホーム  > 地域リハビリ支援センターについて

地域リハビリ支援センターについて

地域リハビリテーション支援事業

「地域リハビリテーション」 とは、障害のある人々や高齢者およびその家族が住み慣れたところで、そこに住む人々とともに、一生安全に、いきいきとした生活が送れるよう、医療や保健、福祉及び生活にかかわるあらゆるすべての人々や機関・組織がリハビリテーションの立場から協力し合って行う活動のすべてを言います。(2001年日本リハビリテーション病院・施設協会)
都内では、区域ごと(二次保健医療圏)に東京都から指定を受けた 「地域リハビリテーション支援センター」 が、地域リハビリテーションを支援する下記の各種事業を行っています。
地域リハ力の向上 :地域のリハスタッフの技術向上への支援、かかりつけ医へのリハ知識・技術の情報提供
介護リハの支援 :リハスタッフとケアマネジャーの交流、ケアマネジャー研修の支援など
地域の連携強化 :地域のリハ施設、自治体、関係団体等による協議会の開催など


都内の地域リハビリテーション支援センター 指定状況

区西北部リハマップ
圏 域構成区市町村人口面積
(㎢)
指定病院指定年月再指定
区中央部千代田・中央・港・文京・台東729,65463.52東京慈恵会医科大学附属病院H17.8H19.4
区南部品川・大田1,034,97982.18(財)東京都保健医療公社 荏原病院H16.10H20.4
区西南部目黒・世田谷・渋谷1,331,27287.89医療法人社団 輝生会 初台リハビリテーション病院H17.8H19.4
区西部新宿・中野・杉並1,164,67067.84慶応義塾大学病院H16.10H20.4
区西北部豊島・北・板橋・練馬1,826,359113.93公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院H16.10H20.4
区東北部荒川・足立・葛飾1,260,21798.24社会医療法人社団 医善会 いずみ記念病院H18.8H19.4
区東部墨田・江東・江戸川1,347,153103.10東京都リハビリテーション病院H13.12H20.4
西多摩青梅・福生・羽村・あきる野・みずほ・
日の出・檜原・奥多摩
397,998572.71医療法人財団利定会 大久野病院H18.11H20.4
南多摩八王子・町田・日野・多摩・稲城1,391,907324.52医療法人社団永生会 永生病院H15.7H19.4
北多摩西部立川・昭島・国分寺・国立・東大和・武蔵村山629,57690.25独立行政法人国立病院機構 村山医療センターH17.8H19.4
北多摩南部武蔵野・三鷹・府中・調布・小金井・狛江982,60795.82日本赤十字社東京支部 武蔵野赤十字病院H15.7H19.4
北多摩北部小平・東村山・西東京・清瀬・東久留米714,82276.59(財)東京都保健医療公社 多摩北部医療センターH15.3H19.4
(資料)面積・人口:東京都総務局「東京都の人口(推計)」(平成20年4月1日現在)
東京都福祉保健局ホームページ地域リハビリテーション支援センター東京都


区西北部地域リハビリテーション支援センター

区西北部二次保健医療圏(豊島区・北区・板橋区・練馬区) では、平成16年10月から 豊島病院 (板橋区)が地域リハビリテーション支援センターとして指定を受けています。また、 長汐病院 (豊島区)、 東京北医療センター・大橋病院 (北区)、 辻内科循環器科歯科クリニック、慈誠会・練馬高野台病院 (練馬区)、 板橋区おとしより保健福祉センター・竹川病院 (板橋区)が、その協力施設となっています。
これまで行ってきた事業

リハビリ相談(Fax、メール) リハビリ出前相談 出張研修会
かかりつけ医向けの研修会 生活支援に関するリハ・ケア事例検討会 リハ・マップの作成
講演会・研修会への講師派遣 ビデオ・DVD「お食事前の準備体操」貸出 
各種関係事業、団体への協力 「区西北部地域リハビリテーション協議会」の開催 

今後はこれらに併せて、ケアマネジャー向けの研修会・交流会等にも力を入れていきます。