Tokyoヘルスケアサポーター養成講座(2021~2018年度)

人生100年時代。生き生きと暮らし続けるために、知っておくべき病気の予防や医療、健康づくりについて、日々、患者と向き合う都立病院の医師、看護師、コメディカルがわかりやすく解説する「Tokyoヘルスケアサポーター養成講座」を開催しています。

過去に配信した動画は下記をクリック
2021年度 2020年度

注)講座テキストより抜粋

2021年度

健康づくりに役立つ情報をお伝えする講座を動画で配信しました。

「自宅で受講できる予防・健康づくり講座」

生活習慣と病気の関係 ~心疾患と高血圧予防~(外部リンク)

生活習慣病の予防 ~食生活の改善に取り組んでみませんか~(外部リンク)

フレイル予防 ~健康を維持するために~(外部リンク)

認知症の理解と対応(外部リンク)

子宮頸がんにさよならを ~予防と早期発見のためにできること~(外部リンク)

子どもの感染症とワクチン予防(外部リンク)

コロナ禍における子どもの心(外部リンク)

2020年度

健康づくりに役立つ情報をお伝えする講座を動画で配信しました。

「自宅で受講できる予防・健康づくり講座」

新型コロナウイルス感染症について(外部リンク)

がんの免疫療法(外部リンク)

生活習慣病の予防と健康づくり ~生活習慣が引き起こす病気のリスクと予防~(外部リンク)

生活習慣病の予防と健康づくり ~不適切な食生活の改善~(外部リンク)

フレイルにならずに健康を維持するために(外部リンク)

認知症の理解と対応 ~認知症の種類と症状~(外部リンク)

認知症の理解と対応 ~認知症の方と家族への支援~(外部リンク)

2019年度

多摩地域と区部の2会場において、都立病院の各専門分野の医師等が豊富な経験を生かした講義を実施しました。

多摩地域

2019年10月20日(日曜日)
多摩総合医療センター 講堂フォレスト(府中市)14時00分~17時40分
都立多摩図書館(国分寺市)13時00分~16時40分

「人生100年時代における病気との向きあいかた」
(1)地域で安心して医療を受けるために
(2)フレイルにならず健康に生きる
(3)がんを知り、がんと向き合って生きる
(4)認知症の理解と対応
(5)生活習慣病の予防と健康づくり

参加者 346名

区部

2019年12月14日(土曜日) 14時00分~17時40分
ベルサール神田(千代田区)

「女性のこころとからだ~それぞれのライフステージから~」
(1)地域で安心して医療を受けるために
(2)女性特有のがんについて
(3)妊娠・出産について
(4)更年期のこころとからだについて

参加者 269名

2018年度

都立病院の持つ豊富な臨床症例やノウハウを生かし、高齢者の活躍促進につながる新たな取組としてTokyoヘルスケアサポーター養成講座を実施しました。
定員を大幅に超える方から申し込みがあったため、急遽、会場を増やし2会場で実施しました。

「人生100年時代における病気との向きあいかた」
2019年1月26日(土曜日)
第1会場 13時00分~16時30分 パークタワーホール(新宿区)
第2会場 14時00分~17時30分 ベルサール新宿セントラルパーク(新宿区)

(1)がんを知り、がんと向き合って生きる
(2)認知症の理解と対応 
(3)生活習慣病の予防と健康づくり
(4)フレイルにならず健康に生きる
(5)地域で安心して医療を受けるために

参加者 846名

【お問合せ】
地方独立行政法人東京都立病院機構総務部総務課