2025年01月31日
都立病院では、毎年2月に「医療安全推進週間」を設定し、医療事故防止について重点的な取組を行っています。
本年度は以下のとおり実施しますので、お知らせします。
1 実施目的
「医療安全推進週間」を設定することにより、全都立病院等が一丸となって医療事故防止に向けた重点的な取組を行います。
2 実施期間
令和7年2月10日(月曜日)から同月16日(日曜日)まで
(病院の診療事情等により、この期間以外に実施する取組もあります。)
3 実施課題
「円滑なコミュニケーションと情報共有で医療安全を目指そう」
- 医療事故においては、それぞれの立場でとらえ方が異なること事や、コミュニケーションエラーが要因となっていることが少なくない。
- 今年度、各病院からも患者を含めたチーム内のコミュニケーションや情報伝達、情 報共有に着目したテーマが多く提案された。
- そこで、今年度は上記のテーマを医療安全推進週間の包括的な共通課題として掲げ、 病院ごとに具体的活動に落とし込む方向で独自課題を検討し、一体となって医療安 全の取組を推進する。
4 取組の内容
取組の詳細につきましては、別紙を御参照ください。
参考資料
令和 6 年度 都立病院医療安全推進週間の取組について(PDF 522.5KB)
(問合せ先)
東京都立病院機構法人本部事業推進部事業推進課
事業推進グループ(医療安全推進担当)
電話03-5320-5840