治験をご依頼の方へ
当院では、Ⅰ相からⅣ相まで国際共同治験も含めて受託可能です。
For clinical study sponsor
Tokyo Metropolitan Komagome Hospital is willing to execute clinical sudies from PhaseⅠ to Ⅳ including malti-national protocol.
新規審査手続き
新規申請手続きの流れ
準備中
申請前にご確認ください
- 施設選定調査
当院の施設情報を纏めています。施設選定調査の際にご利用ください。
Shared Investigation Platform (SIP)でも情報を公開しています。
東京都立駒込病院 施設情報 2025年1月20日(PDF 552.1KB)
SIP Facility Profile Form 2024年11月28日(PDF 820.7KB) - 生物学的基準範囲又は臨床判断値
生物学的基準範囲又は臨床判断値_2024年9月11日(PDF 850KB) - 治験協力者
担当CRCはヒアリング時にお知らせします。 - 契約
病院名は「地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立駒込病院」です。
複数年度契約が可能です。 - 治験審査委員会
治験審査委員会は月に1回、第2金曜日に開催しています。
申請の締め切りは、治験審査委員会開催2週前の木曜日です。
治験審査委員会についてはこちら
DDworks Trial Siteの利用について
- 当院では治験に関する統一書式等の治験関連文書を電磁的に取り扱うため、
富士通のクラウドシステム「DDworks Trial Site」を導入しました。 - 2025年5月IRB審査(2025年3月28日以降)に提出する資料より、治験関連文書の電磁的授受・保管を実施します。
- 治験をご依頼の方への説明資料
初回ログイン時ユーザーズガイド(PDF 496.8KB) - アカウント申請
DDworks Trial Site利用申請シート(Excel 36.1KB)
送付先:km_ddsupport★tmhp.jp (DDworks Trial Site関連専用アドレス)
※ ★を@に置き換えてください。 - 電磁化標準業務手順書及び電磁化チェックリストは、こちらのページの「治験実施標準業務手順書(SOP)」に公開しています。
書式
- 当院では、「治験の依頼等に係る統一書式」を使用しています。
- 押印は不要です。
- 書式10、書式16につきましては、作成前に以下をご参照ください。
書式10作成時の注意点(PDF 136.4KB)
書式16作成時の注意点(PDF 116.1KB) - 書式10について、治験実施計画書の改訂を申請する場合は、治験責任医師と合意の上、合意書の写しも添付してご提出ください。
- 継続審査の提出書類につきましては、作成前に以下をご参照ください。
継続審査の提出書類作成時の注意点(PDF 194.2KB)
治験実施中の審査手続き
- IRB審査資料を作成する上での注意点などは以下をご参照ください。
新規以外のIRB審査資料の提出方法について(PDF 262.4KB) - 円滑な治験実施のために、以下につきましてもお願いいたします。
担当モニターの方へ(PDF 254.3KB)
モニタリング・監査
- モニタリング・監査に関わる情報は、以下をご覧ください。
SDVに関するご案内(PDF 223.8KB) - 初回、担当者交代時のSDVでは以下2点のご提出をお願いします。
・治験の直接閲覧に関する誓約書(当院訪問時にお渡しし、ご署名いただきます)
・当該治験のモニターとして指名されている書類 - 書式・参考資料
直接閲覧実施連絡票 統一参考書式2(Word 49.5KB)
治験モニタリング結果報告書(企業主導治験) 第7号様式の1(Word 18.5KB)
【記載見本】第7号様式の1(企業主導治験)(PDF 159KB)
治験モニタリング結果報告書(医師主導治験) 第7号様式の2(Word 18.1KB)
お問い合わせ先
東京都立駒込病院 臨床研究・治験センター
〒113-8677 東京都文京区本駒込3-18-22 別館3階
TEL: 03-3823-2101(代)
km_koma_chiken★tmhp.jp
DDworks Trial Site関連:km_ddsupport★tmhp.jp
※ ★を@に置き換えて下さい。