緩和ケア地域連携カンファレンス

緩和ケア地域連携カンファレンスのお知らせ

駒込病院 緩和ケア地域連携カンファレンス

医療圏において、病院スタッフと在宅医療・介護スタッフが、顔の見える関係を強化し、お互いの情報・知識を共有することを目的としたカンファレンスです。カンファレンスを通して、よりよい緩和ケアの病診連携体制が構築できるよう、皆様のご参加をお待ちしています。

開催のご案内

注目情報令和6年度 駒込病院 緩和ケア地域連携カンファレンス

「認知症のあるがん患者への対応」

認知症のある患者さん

【日時】

令和6年6月11日(火) 18時から19時まで

【開催方法】
Zoomを使用したWeb会議
※ご参加にはZoomアプリのインストールが必要です。

【内容】
認知機能が低下しているがん患者では、苦痛や不快に感じていることや考えていることを言語化して医療者に伝える能力が十分でなくなることが予想されます。そのような患者の希望や思いをどのようにくみ取り、患者の尊厳を保つケアを行っていけばよいかを、介入の実際を共有しながら深めていきたいと思います。

【参加費】
無料

【定員】
100名(先着順)

【申込期限】

令和6年6月6日(木)まで

【申込方法】
下記より「Googleフォーム」にアクセスし、必要事項をご記入の上、お申込みください。

お申し込みはこちら(外部リンク)

申込が完了すると受付完了メールが自動送信されますので、ご確認ください。受付完了メールが届かない場合、①迷惑メールフォルダをご確認ください。②迷惑メールフォルダにない場合、申込時のメールアドレス入力間違いの可能性がございますので、事務局までお問い合せください。

  • お一人様1回のお申込みに限らせていただきます。
  • 定員に達した場合は、申込期限前であっても自動的に受付を終了いたします。
  • ご参加にはZoomアプリのインストールが必要です。
  • 受講に際しては動画視聴に耐え得るネットワーク環境をご用意ください。
  • 参加者側の通信環境による音声、映像トラブルにつきましては、当院では対応致しかねますので予めご了承ください。
  • このカンファレンスは医療関係者を対象としております。対象者であることが確認できない場合は、お断りさせていただきますので、予めご承知おきください。

【問合先】
 都立駒込病院 計画課計画グループ がん拠点業務担当
 E-mail:km_kyotenjimu-3@tmhp.jp
 TEL:03-3823-2101(代)

令和6年度 駒込病院 緩和ケア地域連携カンファレンス(6/11開催)(PDF 817.4KB)