救急外来

当院は原則紹介予約制の病院ですが、緊急性のある患者様には24時間体制で対応しています。

診療体制

夜間休日に対応できる科

内科・小児科・外科・産婦人科・脳神経系(脳神経内科、脳神経外科)
*小児科については、夜間休日において救急対応ができない場合があります。

夜間休日に担当医が交代しながら対応している科

整形外科・泌尿器科・形成外科・皮膚科・耳鼻咽喉科

  • 夜間・休日は当直体制のため、専門外の医師が診察させていただくこともあります。ただし専門科での治療が必要とされた場合は、他の医療機関に紹介させていただくことがあります。専門医による診療が可能かどうか事前にご確認下さい。

平日準夜間の小児初期救急診療を実施しています

 当院では平日準夜間の小児初期救急診療事業「豊島文京(平日準夜間)こども救急」を豊島区・文京区と共同で開設しています。
平日の準夜間帯に、15歳(中学生)以下のお子さんの急な発熱や腹痛など、入院を必要としない救急診療に、地区医師会より派遣された医師が診療にあたります。

曜日・時間

月曜日~金曜日 20時00分~23時00分
※土・日・祝日及び12月29日~1月4日を除く

対象

15歳以下(中学生)の方

当番医師

豊島区・文京区・小石川医師会に所属する小児科医師が輪番で対応

 ※受診の際は、健康保険証・乳幼児医療証(マル乳医療証)・子ども医療証(マル子医療証)などの各医療証、おくすり手帳をお持ちください。
※初期救急診療のため、お薬は1日分の処方となります。あらかじめご了承ください。

来院前にお電話をお願いします(代表)03-3941-3211 

  • より重症度の高い患者さんを優先して診療します。受付順の診療とはなりませんので、あらかじめご了承ください。
  • 夜間・休日は大変混み合い、長くお待たせすることがあります。休日の場合は、なるべく区や市の休日診療もご利用ください。他の医療機関から検査や入院が必要と言われた場合も、まずは救急外来にご連絡ください。
  • 治療は応急処置が中心となり、薬は原則として一日分のみの処方となります。
  • 専門的な治療が必要な時は、再度来院していただくか、他の医療機関を紹介いたします。
  • 症状や診療の状況により、診察までの待ち時間が発生することがあります。
  • はしかや水ぼうそうなど、感染力の強い病気が疑わしい場合は、診察の時、ほかの患者様とは別の場所(下の写真の待合室)でお待ちいただいております。ほかの患者様への感染を防ぐためにも、必ずお電話くださるよう、ご協力お願い致します。
    ほかの患者様とは別の待合室
  • 病床の状況によっては、転院をしていただく場合がございます。

当院以外の医療機関をお探しの場合は・・・

お近くで希望診療科をお探しの方は

都内の医療機関案内:TEL 03-5270-0303 FAX 03-5285-8080
(年中無休・24時間対応)

厚生労働省は、医療機関から提供された情報を、医療情報ネット「ナビイ」で公開しています。
医療情報ネット「ナビイ」のホームページはこちらをご覧ください。(外部リンク)

火傷や専門的な医療機関をお探しの方は

救急相談センター 03-3212-2323

  • いずれも電話回線の混み具合により、つながりにくい場合があります。あらかじめご了承ください。

お知らせ

「インフルエンザ迅速検査(小児科)について」(PDF 100.8KB)