地方独立行政法人 東京都立病院機構職員 募集要項 【 治験事務局 薬剤師(有資格者) 】 |
---|
職種・職級
薬剤師・主事
採用予定日
令和7年4月1日(以降、毎月1日)
(注)予定数に達した時点で、募集を終了させていただきます。
身分
地方独立行政法人 東京都立病院機構 任期付法人職員
(任期:採用日~令和8年3月31日)(更新可)
(注)任期中の業績等により、法人職員(無期)へ転換できる制度があります。
(注)地方独立行政法人とは、法律に基づき東京都が100%出資して設置する法人です。
勤務場所・採用予定者数
勤務場所 | 所在地 | 採用予定者数 |
東京都立小児総合医療センター | 東京都府中市武蔵台2-8―29 | 1名 |
(注)無期転換後は、人事異動により他の病院へ異動になる場合があります。
職務内容
治験事務局業務
受験資格
・ 薬剤師の免許を有している方
・ 治験事務局業務の経験を3年以上有する方。
・ 国籍は問いません。ただし、日本での就労に必要なビザや在留資格を保有していることを条件とします。
選考方法
○ 書類選考
○ 口頭試問 …職種に関する専門性等について、口頭による試験を行います。
○ 面接試験 …人物について、個別面接による試験を行います。
採用日 | 申込期限 | 試験日 | 合格発表 |
令和7年4月1日 | 令和7年2月3日 | 随時 | 2月上旬~中旬 |
令和7年5月1日 | 令和7年3月21日 | 随時 | 4月上旬 |
令和7年6月1日 | 令和7年4月11日 | 随時 | 4月下旬 |
令和7年7月1日 | 令和7年5月9日 | 随時 | 5月下旬 |
令和7年8月1日 | 令和7年6月13日 | 随時 | 6月下旬 |
令和7年9月1日 | 令和7年7月11日 | 随時 | 7月下旬 |
令和7年10月1日 | 令和7年8月8日 | 随時 | 8月下旬 |
令和7年11月1日 | 令和7年9月12日 | 随時 | 9月下旬 |
令和7年12月1日 | 令和7年10月10日 | 随時 | 10月下旬 |
令和8年1月1日 | 令和7年11月7日 | 随時 | 11月下旬 |
令和7年2月1日 | 令和7年12月12日 | 随時 | 12月下旬 |
令和7年3月1日 | 令和8年1月16日 | 随時 | 1月下旬 |
申込手続
(1)申込書類
1 東京都立病院機構職員採用選考受験申込書兼履歴書(Excel 36.2KB)(所定様式) |
注:提出された書類は返却しません。
申込書に記入された個人情報は、採用選考及び採用事務の目的以外に使用することはありません。
(2)申込方法
申込書類を郵送により提出してください。
合格発表
合否については、本人あてにメールもしくは郵送により通知します。
採用方法
地方独立行政法人東京都立病院機構法人職員就業規則に基づき、6か月の試用期間を経て
正式採用になります。
給与(予定)
経験年数 | 5年 | 10年 | 14年 |
6年生学部卒 | 約262,900円 | 約278,800円 | 約289,300円 |
・ 免許取得後の経験は一定の基準により加算される場合があります。
(職務経験等については、内定後、在職証明書等を提出していただきます。)
・ 上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、賞与等が規定により支給されます。
・ 採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
勤務条件
地方独立行政法人東京都立病院機構法人職員就業規則によります。
◆勤務時間 : 4週7休制又は4週8休制(週平均38時間45分勤務)
◆年次有給休暇 : 年20日間
(4月1日から翌年3月 31 日まで。採用月により付与日数が異なります。)
その他、夏季休暇(5日)、慶弔休暇等があります。
福利厚生
◆社会保険 : 東京都職員共済組合(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険、地方公務員災害補償基金、
その他、一般財団法人東京都人材支援事業団に加入します。
問合せ及び申込先
(申込先・手続きついて)
総務課 総務グループ 人事担当 小川
〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
電話 042(300)5111
Email sn_soumu_ka@tmhp.jp
(業務内容について)
臨床研究支援センター 友常 雅子
電話 042(300)5111
Email masako_tomotsune@tmhp.jp