先生方から多数お寄せいただいているご質問にご回答します
質問一覧
- 専門診療科に直接紹介してもよいのですか?総合診療科をまず受診する必要があるのですか?
- 総合診療科の予約はできるのですか?
- 患者さんが予約を取ったところ、かなり先の予約になりました。症状から早く診て欲しいのですが、どうしたらよいですか?
- 患者さんにERに行くように伝えましたが、紹介状は必要ですか?
- 児童・思春期精神科に、症状から早く診て欲しいのですが、どうしたらよいですか?
- 何科に紹介したらよいかわからない場合はどうしたらよいですか?
- 紹介状の返事が来ないので、患者さんの状態を心配しています。どうしたらよいですか?
- 生後5日の患者の紹介をしたいのですが、新生児科に紹介はできるのですか?
- 児童・思春期精神科と心療内科のどちらに紹介したらよいかわからないときはどうしたらよいですか?
回答一覧
専門診療科に直接紹介してもよいのですか?総合診療科をまず受診する必要があるのですか?
紹介先の専門診療科が明確な時は、専門診療科に直接ご紹介ください。
総合診療科の予約枠では、亜急性あるいは慢性の疾患を診察します。なお、午前中の予約枠では、幅広い症状に対応し、午後の予約枠では、専門診療科の協力を得て、より特定の症状に対応しています。午前、午後それぞれ初診の予約が可能です。
午前中は、熱がよく出る児、繰り返す腹痛、4ヶ月、1歳半、3歳児検診での指摘(心雑音、検尿の異常など)、黄疸のある新生児などのとき、あるいはどこの診療科を受診させればよいかわからないとき、心の問題が隠れているかどうか判断がつきにくい身体症状があるときなどに、ご紹介ください。
午後は、それぞれの名称にあわせたご紹介をお願いします。詳細は次のとおりで す。
◇「けいれん・発達」外来:熱性けいれん・発達が気になる など((注)注)
◇「尿路感染」外来:尿路感染を起こしたことがある など
◇「成長」外来:体重が増えない など
◇「遺伝」外来:比較的元気だけど、小奇形が気になる など
((注)注)総合診療科のけいれん・発達外来は、熱性けいれんの患者さん、発達の遅れのある患者さんをご紹介ください。てんかんが疑われる患者さん、重い発達の遅れのある患者さん、また基礎疾患のある患者さんは神経内科にご紹介ください。
総合診療科の予約はできるのですか?
午前中の予約枠では、幅広い症状に対応し、午後の予約枠では、専門診療科の協力を得て、より特定の症状に対応しています。午前、午後それぞれ初診の予約が可能です。(詳細は上記の回答をご覧ください。)
患者さんが予約を取ったところ、かなり先の予約になりました。症状から早く診て欲しいのですが、どうしたらよいですか?
症状に応じてご予約を調整させていただきますので、先生方から各科連携担当医師までご連絡いただけましたら幸いです。
患者さんにERに行くように伝えましたが、紹介状は必要ですか?
症状に応じてご予約を調整させていただきますので、先生方から各科連携担当医師までご連絡いただけましたら幸いです。
児童・思春期精神科に、症状から早く診て欲しいのですが、どうしたらよいですか?
先生方からのご相談にご対応させていただく当番医師を配置しております。早急な入院が必要な場合、早期のご予約を調整させていただきますので、先生方からホットライン担当者(ソーシャルワーカー)へお電話をいただけましたら幸いです。
何科に紹介したらよいかわからない場合はどうしたらよいですか?
外科系のご相談は外科系の部門長へ、内科系のご相談はER責任医師までご相談ください。医療連携室職員(事務)でもお取次ぎ・お調べいたしますのでご連絡いただけましたら幸いです。
紹介状の返事が来ないので、患者さんの状態を心配しています。どうしたらよいですか?
大変申し訳ございません。お手数ですが、医療連携室までご連絡いただけましたら幸いです。
生後5日の患者の紹介をしたいのですが、新生児科に紹介はできるのですか?
NICUは、まだ自宅退院していない産科入院中の赤ちゃんの入院にかぎらせていただいています。一度退院している場合は、総合診療科にご紹介をお願いします。
児童・思春期精神科と心療内科のどちらに紹介したらよいかわからないときはどうしたらよいですか?
心療内科は、「身体の症状を訴えるが、診察所見や検査結果から器質的な疾患が特定できない中学生までの患者さん」を対象としています。
児童・思春期精神科は、「身体の症状が無いか、あっても付随的で、発達障害や精神症状、行動の問題が主な、当該年度末18歳以下の患者さん」を対象としています。
ご相談は、連携担当医師にご連絡ください。