研究情報

臨床研究の実施に当たっては、文書もしくは口頭で患者さまへの説明・同意を行い実施をしています。このうち、患者さまへの侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国の指針に基づき対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的やその他実施についての情報を公開し、拒否の機会を保障することが必要とされています。

当院においてこのような手法を用いる臨床研究は以下の*で記載しています。ご自身が当該研究の対象に該当すると思われ、かつ研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載の各お問い合わせ先までお知らせください。

承認番号課題名部署
5-198凍結肩における運動療法を併用した低用量プレドニゾロン内服療法のセレコキシブ内服療法に対する優越性試験 -無作為化非盲検並行群間試験による多機関共同研究-リウマチ外科
5-197母親との満たされない思いからうつ状態を呈した女性クライアントとの心理面接患者・地域サポートセンター
5-196難病発症をきっかけにうつ状態を呈した女性クライアントとの親子面談患者・地域サポートセンター
5-195家族間葛藤から希死念慮を抱いたヤングケアラー若年女性との心理面談患者・地域サポートセンター
5-194*胆嚢摘出術時の胆管損傷の対策と治療(PDF 136.6KB)消化器・一般外科
5-193*3次救急病院Open Intensive Care Unitにおける看護師主導の鎮静管理プログラムが鎮静深度に与えた影響-介入前後比較研究-(PDF 143.1KB)看護部
5-192高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験リウマチ膠原病内科
5-191高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験リウマチ膠原病内科
5-190COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-189COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-188COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-187*抗悪性腫瘍薬による薬剤性肺障害の後方視的検討(PDF 131.4KB)消化器内科
5-186*当院における直腸神経内分泌腫瘍治療例の後方視的検討(PDF 127.4KB)消化器内科
5-185*新型コロナウイルス感染症におけるワクチン効果の疫学研究(PDF 128.9KB)感染症内科
5-184テノホビルアラフェナミドによる薬剤性脱毛症が疑われた症例 A case report: Tenofovir Alafenamide-induced alopecia薬剤科
5-183*救急外来での前皮神経絞扼症候群の臨床特徴・診療の実態調査(PDF 146KB)救急・総合診療科
5-182*患者データベースを用いたロボット支援胃切除における危険因子の探索(PDF 131.2KB)消化器・一般外科
5-181大腸・胃粘膜下層剥離術による人工潰瘍への ピュアスタットRの止血効果の検証:多施設前向き観察研究消化器内科
5-180*独法施設における病理検査統一精度管理(PDF 145.4KB)検査科
5-179*高齢関節リウマチ患者での生物学的製剤の継続率の研究(PDF 131.8KB)リウマチ膠原病内科
5-178喉頭摘出術や下咽頭喉頭頸部食道摘出術を受ける患者に対する、より良いオリエンテーションに向けたパンフレットの作成看護部
5-177*全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠におけるヒドロキシクロロキン・アスピリン・タクロリムス等薬剤の有益性について(PDF 219KB)リウマチ膠原病内科
5-176難聴の遺伝子解析と臨床研究に関する研究ゲノム診療科
5-175*薬疹のデータベース作成(PDF 112KB)皮膚科
5-174至適血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究(OPTIVUS)循環器内科
5-173急性冠症候群に対するエベロリムス溶出コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究(STOPDAPT-2 ACS)循環器内科
5-172エベロリムス溶出性プラチナクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性と有効性を評価する研究(PREMIUM)循環器内科
5-171*肥満症例に対するロボット支援下胃切除術の検討(PDF 135.5KB)消化器・一般外科
5-170エベロリムス溶出コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究(STOPDAPT-3)循環器内科
5-169新規自己炎症性疾患 VEXAS症候群のdeep phenotypingを通じた病態解明研究リウマチ膠原病内科
5-168*精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(PDF 412.3KB)精神神経科
5-167院内の循環器救急診療データベースを用いた後向き臨床研究循環器内科
5-166院内の心血管カテーテル診療データベースを用いた後向き臨床研究循環器内科
5-165心筋血流予備量比(FFR)で虚血境界領域を示す病変に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)と至適薬物治療の無作為比較介入研究(COMFORTABLE研究)循環器内科
5-164プレシジョンオンコロジーを加速するためのスコアリングシステムを開発する研究 (SPECTRA試験)消化器内科・ゲノム診療科
5-163個別識別符号を用いたホルマリン個別管理システムの構築・運用検査科
5-162*当院における高齢胃癌患者に対する低侵襲手術成績(PDF 130.8KB)消化器・一般外科
5-160*新規疾患;TAFRO症候群の疾患概念確立のための多施設共同後方視的研究(PDF 190KB)リウマチ膠原病内科
5-159*アベマシクリブの副作用についての検討(PDF 198.3KB)乳腺外科
5-158エベロリムス溶出性プラチナクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性と有効性を評価する研究(PREMIUM)循環器内科
5-156*腹腔鏡下再肝切除 ?肝内アプローチと癒着防止剤の使用?(PDF 136.3KB)消化器・一般外科
5-155*結節性多発動脈炎(PAN)における精巣動脈炎の間接所見としての精索CTの診断における有用性の検討(PDF 141.5KB)リウマチ膠原病内科
5-154冠動脈疾患対する薬剤塗布バルーンの安全性び有効性を確認するリアルワールドレジストリ (ALLIANCE Registry)循環器内科
5-153腹腔鏡下胆嚢摘出術の成績と合併症予防のための戦略消化器・一般外科
5-152統合失調症患者の昏迷状態の治療に有効な抗精神病薬の解明精神神経科
5-151国内流行HIV及びその薬剤耐性株の長期的動向把握に関する研究感染症内科
5-150急性下部消化管出血患者におけるクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究消化器内科
5-149急性下部消化管出血患者におけるクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同前向き研究消化器内科
5-148リウマチ看護師の看護実践能力尺度の客観的尺度の指標としての可能性~急性期病棟を有する総合病院における実態調査~看護部
5-147PNS定着に向けた段階的・継続的な院内研修の効果看護部
5-146*ロボット支援下膵頭十二指腸切除導入時における手技の工夫と成績(PDF 139.3KB)消化器・一般外科
5-145術後化学療法後の進行・再発子宮体癌患者に対する全身薬物療法に関する観察研究(JGOG2055s)産婦人科
5-144妊娠28週未満発症の早産期前期破水妊婦から出生した児の気管支肺異形成発症予防薬として、アジスロマイシンとエリスロマイシンの有効性と安全性を検討する第Ⅱ相多施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験産婦人科
5-143*膵癌治療における術前治療の意義(PDF 159.3KB)消化器・一般外科
5-142切除不能大腸癌に対するトリフルリジン・チピラシル+ベバシズマブの従来法と隔週法の実用的ランダム化第III相試験(PRABITAS)消化器内科
5-141*関節炎における関節エコー所見の検討(PDF 115.9KB)リウマチ膠原病内科
5-140*当院における痙攣患者への薬剤使用に関する 疫学的研究(PDF 136.2KB)救命・集中治療科
5-139レセプトおよびDPC データを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究 JROAD-DPC循環器内科
5-138オスラー病(HHT)に伴う内臓AVMについての全国調査 (多施設共同後ろ向き研究による実態調査)脳神経外科
5-137小児がん連携病院を対象とした小児がん医療の質を表す指標(Quality Indicator:QI)の作成と小児がん連携病院における適応に関する研究計画課
5-136当院における高度肥満2型糖尿病患者に対する腹腔鏡下スリーブ状胃切除術術後5年間の治療効果についての検討内分泌代謝内科
5-135*インスリン療法を離脱しえた2型糖尿病症例の特徴(PDF 141.9KB)内分泌代謝内科
5-134*2型糖尿病患者におけるチルゼパチドの臨床効果の検討(PDF 150.2KB)内分泌代謝内科
5-133*当院受診歴があるプラダー・ウィリー症候群患者に合併する糖尿病についての検討(PDF 146.4KB)内分泌代謝内科
5-132*2型糖尿病患者におけるデュラグルチドからセマグルチド皮下注射への切り替えによる効果(PDF 152.7KB)内分泌代謝内科
5-131家族性膵癌家系または遺伝性腫瘍症候群に対する早期膵癌発見を目指したサーベイランス方法の確立に関する試験(DIAMOND study)の附随研究消化器内科
5-130*胆膵癌を対象としたC-CATデータに基づく薬物治療への反応性とその可能性についての探索研究(PDF 128.9KB)消化器内科
5-129家族性膵癌家系または遺伝性腫瘍症候群に対する早期膵癌発見を目指したサーベイランス方法の確立に関する試験 (Diamond study)消化器内科
5-128生殖細胞系列BRCA遺伝子病的バリアントを有する切除不能・再発膵癌患者におけるFOLFOX療法の有効性と安全性を検討する第2相試験 JON 2105-P試験消化器内科
5-127日本の急性期総合病院を対象とした下気道感染症のデータベース構築と再発性下気道感染症に 対する抗緑膿菌活性をもつ抗菌薬の経験的使用の有効性の検討:多施設後ろ向きコホート研究 (多機関共同研究)感染症内科
5-126*本邦の輸入感染症の疫学解明を目的とした多施設レジストリ研究(PDF 240.4KB)感染症内科
5-124*統合失調症患者と妊娠合併の統合失調症患者での抗精神病薬の投与量の比較(PDF 216.5KB)精神神経科
5-123*難病発症をきっかけにうつ状態を呈した女性クライエントとの親子面接(PDF 137.3KB)患者・地域サポートセンター
5-122乳幼児期の身体的成長と臍帯由来間葉系幹細胞の遺伝子発現プロファイルの関連についての基礎的研究産婦人科
5-121*当院におけるミトコンドリア糖尿病の実態調査(PDF 162.1KB)内分泌代謝内科
5-120*一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 (Japan Neurosurgical Database: JND)(PDF 130.9KB)脳神経外科
5-119上部消化管用シングルユース内視鏡の使用経験消化器内科
5-118救急医療機関における自傷・自殺未遂レジストリの運用およびデータ利活用救命・集中治療科
5-117再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術の有効性に関する多施設前向きコホート研究脳神経外科
5-116JROAD/JROAD-DPCを用いた急性非代償性心不全を合併した甲状腺クリーゼにおける重症化因子・治療法解明のための多施設登録研究循環器内科
5-115*巨細胞性動脈炎におけるステロイド・トシリズマブ中止後の再燃リスクに関する研究(PDF 136.6KB)リウマチ膠原病内科
5-114COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-113EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するRamucirumab + Erlotinibの有効性及び安全性を評価する多施設共同・後方視的観察研究(REAL-SPEED)呼吸器・腫瘍内科
5-112精神科に通院する方のがん検診の受診に関するアンケート調査精神神経科
5-111担がん患者に合併した静脈血栓塞栓症における非ビタミンK阻害経口抗凝固薬リバーロキサバン治療の前向き臨床研究血管外科
5-109*大腸憩室出血におけるびらん(flat spot)に対する 治療介入についての検討(PDF 145.8KB)消化器内科
5-108多施設における自動算出早期警告スコアの評価 RRSシステムでの活用救命・集中治療科
5-107*切除不能膵癌に対する手術を含めた集学的治療(PDF 124.6KB)消化器・一般外科
5-106視覚聴覚二重障害を伴う難病の全国レジストリ研究【 RADDAR-J[58] 】眼科
5-105教育・学術発表への協力に関する同意書について臨床研究部
5-104循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究(JPN-CRT)循環器内科
5-103*上部消化管粘膜下腫瘍(SMT)の診断における超音波内視鏡下組織採取(EUS-TA)の有用性の検討(PDF 135KB)消化器内科
5-102*MRIにおける頭頚部領域の脂肪抑制法の比較(PDF 132.1KB)診療放射線科
5-101新規癌診断マーカーの臨床的有用性の評価 (受託研究)消化器・一般外科
5-100*腹腔鏡下スリーブ状胃切除術における合併症対策 臓器収納袋を用いた切除胃の回収による 創感染予防(PDF 132.1KB)消化器・一般外科
5-98*情報共有システム「災害ポータル」の構築(PDF 121.1KB)災害対策チーム
5-97*TAFRO症候群患者のCT画像所見についての検討(PDF 156.2KB)リウマチ膠原病内科
5-96遺伝性乳癌卵巣癌の未発症血縁者に対する家系内情報共有の支援方法の探索的研究ゲノム診療科
5-95糖尿病診療におけるリブレViewの使用内分泌代謝内科
5-94*実践的なBCP改訂に向けた職員参集調査(PDF 120.6KB)災害対策チーム
5-93単一遺伝子異常による糖尿病の成因、診断、治療に関する調査研究内分泌代謝内科
5-92再発卵巣癌に対するニラパリブの安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3031)産婦人科
5-91卵巣癌初回治療後のオラパリブおよびベバシズマブ併用維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3030)産婦人科
5-90ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期に おける補助化学療法の必要性に関する ランダム化第Ⅲ相比較試験(JGOG3020)産婦人科
5-89EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するRamucirumab + Erlotinibの有効性及び安全性を評価する多機関共同・後方視的観察研究 (REAL-SPEED)呼吸器・腫瘍内科
5-88*バセドウ病における続発性副甲状腺機能亢進症と、甲状腺全摘術後の低カルシウム血症発症の関連性の解明(PDF 145.2KB)耳鼻咽喉・頭頚部外科
5-87冠動脈疾患対する薬剤塗布バルーンの安全性び有効性を確認するリアルワールドレジストリ (ALLIANCE Registry)循環器内科
5-86*精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(PDF 411.8KB)精神神経科
5-85全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠におけるヒドロキシクロロキン・アスピリン・タクロリムス等薬剤の有益性についてリウマチ膠原病内科
5-84*高安動脈炎におけるHLA-B52の有無と生物学的製剤への治療反応性の関連の検討(PDF 137.2KB)リウマチ膠原病内科
5-82膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査消化器内科
5-81*固形癌におけるデノスズマブ長期使用症例の後方視的検討(PDF 130.9KB)消化器内科
5-80全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠におけるヒドロキシクロロキン・アスピリン・タクロリムス等薬剤の有益性についてリウマチ膠原病内科
5-79COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-78同種骨の保存・使用整形外科
5-77*院内がん登録とDPCを使ったQI研究(PDF 136.6KB)医事課
5-76*無治療自然軽快する巨細胞性動脈炎症例についての検討(PDF 154.9KB)リウマチ膠原病内科
5-75*LC-MS/MSによる性ステロイドホルモン値と新生児の外性器所見についての研究(PDF 199.6KB)産婦人科
5-74*髄膜腫に対しての術前栄養血管塞栓術と摘出術後の無再発生期間の解析(多施設共同観察研究)(PDF 151KB)脳神経外科
5-73*消化管疾患の臨床病理学的な特性、診断精度、治療の効果・安全性等に関する後方視的研究(PDF 155.1KB)消化器内科
5-72再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術の有効性に関する多施設前向きコホート研究脳神経外科
5-71消化管穿孔と活動性消化管出血をきたした結核性腹膜炎および腸結核の1例放射線科
5-70厚生労働省患者体験調査計画課
5-69新型コロナウイルス感染症におけるワクチン効果の疫学研究感染症内科
5-68関節リウマチに伴う気管支拡張症の全国調査研究リウマチ膠原病内科
5-67病態・治療に関与するバイオマーカーの解析を目指した肝疾患データベースの構築に関する多施設共同研究消化器内科
5-66C型慢性肝疾患患者の肝発癌、生命予後の解析消化器内科
5-65*救命センタースタッフからみる熱中症患者に対する冷却方法の有効性と安全性の検討(PDF 136.7KB)救命・集中治療科
5-64*骨塩定量に基づく関節リウマチに対する個別化医療の検討(PDF 150.9KB)リウマチ膠原病内科
5-63*エベロリムス溶出性プラチナクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性と有効性を評価する研究(PREMIUM)(PDF 191.3KB)循環器内科
5-62全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠における 腎機能と妊娠合併症発症率についての研究リウマチ膠原病内科
5-61*ESBL(extended-spectrum β-lactamase:基質特異性拡張型βラクタマーゼ)産生大腸菌による血流感染症に対する標的治療としてのメロペネムとセフメタゾールの有効性を検討する無作為化非盲検比較対照試験(CEFMEC試験)(PDF 255KB)感染症内科
5-60集中治療室に入室した急性呼吸窮迫症候群患者が受けている ICU ケアを調査す る国際多施設前向き観察研究 ~The ICU LIBERATION Study~救命・集中治療科
5-59大腸憩室炎の多施設共同前向き観察研究消化器内科
5-58生殖細胞系列BRCA遺伝子病的バリアントを有する切除不能・再発膵癌患者におけるFOLFOX療法の有効性と安全性を検討する第2相試験 JON 2105-P試験消化器内科
5-57免疫チェックポイント阻害薬後の進行肝細胞癌におけるバイオマーカーに関する探索的研究 JON2102-H 附随研究消化器内科
5-56免疫チェックポイント阻害薬後の進行肝細胞癌におけるバイオマーカーに関する探索的研究 JON2101-H 附随研究消化器内科
5-55*環境や情動の変化が作話内容に影響を与えた前脳基底部健忘の1例(PDF 155.9KB)リハビリテーション科
5-54小児髄芽腫に対し新規リスク分類を導入したチオテパ/メルファラン大量化学療法併用放射線減量治療の有効性と安全性を検討する第II相試験血液内科
5-53外来で放射線療法を受けるがん患者の気がかりスケールの開発外来Ⅰ
5-52筋膜転移をきたした胃低分化腺癌の例放射線科
5-51高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験リウマチ膠原病内科
5-50高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験リウマチ膠原病内科
5-49ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病内科
5-48COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
5-47*当院におけるHER2陽性乳癌に対する術前術後化学療法と術後再発についての検討(PDF 163.9KB)乳腺外科
5-45*無痛分娩を実施できた妊婦とできなかった妊婦における出産満足度と産後うつスケールの比較(PDF 135.9KB)麻酔科
5-44*妊婦における挿管困難の頻度とビデオ喉頭鏡の有用性についての検討(PDF 138.5KB)麻酔科
5-43口腔外科における下顎枝矢状分割術+Le FortⅠ型骨切り術時の出血量に関与する因子についての検討 ―線形回帰モデルを用いて―麻酔科
5-42*dosedense EC 療法施行時の心機能の検討(PDF 178.2KB)乳腺外科
5-41*血管内リンパ腫患者およびその疑い患者の後方視的観察研究(PDF 247.6KB)リウマチ膠原病内科
5-40急性の片眼性眼瞼下垂と眼球運動制限を契機に見つかった抗SOX1抗体陽性の傍腫瘍性神経症候群の一例眼科
5-39災害時院内個人備蓄に関してのアンケート調査災害対策室
5-38遺伝性乳癌卵巣癌の未発症血縁者に対する家系内情報共有の支援方法の探索的研究ゲノム診療科
5-37*従来の心エコー指標と機械学習によるLow-Global Longitudinal Strainの予測(多施設前向き観察研究)(PDF 148KB)循環器内科
5-36再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術の有効性に関する多施設前向き観察研究脳神経外科
5-35*従来の心エコー指標と機械学習によるLow-Global Longitudinal Strainの予測(PDF 136.4KB)循環器内科
5-34*目標達成度の可視化が内科J-OSLERにおける症例・病歴要約登録数向上に及ぼす効果について(PDF 134.6KB)臨床研修支援室
5-33ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)検査科(リウマチ膠原病内科)
5-32ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)検査科(リウマチ膠原病内科)
5-31*整形外科・リウマチ外科およびリウマチ膠原病科疾患の治療成績・予後に関する後ろ向き研究(PDF 147.6KB)リウマチ外科
5-30リバース型人工肩関節置換術後挙上可動域に影響する術前因子の探索リウマチ外科
5-29大腸ステント留置症例における全身化学療法の意義に関する後ろ向き研究消化器内科
5-28*ホスネツピタントのレジメン導入前後での制吐効果に関する調査(PDF 137.7KB)薬剤科
5-27*都立多摩総合医療センターにおける末期心不全患者に対するモルヒネ塩酸塩使用状況の調査(PDF 170.4KB)薬剤科
5-26*HIF-PH阻害薬適正使用に向けた導入時のスクリーニング状況調査(PDF 140KB)薬剤科
5-25*術後疼痛管理チーム介入前後での消化器癌術後患者のNRSに関する調査(PDF 166.8KB)薬剤科
5-23再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術の有効性に関する多施設前向き観察研究脳神経外科
5-22糖尿病診療におけるDexcom Clarityの使用内分泌代謝内科
5-21原発性肺癌に対するロボット手術装置(da Vinci Xi)を用いたロボット支援胸腔鏡下肺葉切除術の臨床応用呼吸器外科
5-20*国内流行HIV及びその薬剤耐性株の長期的動向把握に関する研究(PDF 165.2KB)感染症内科
5-19*植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査 (NewJCDTR2023)(PDF 182.8KB)循環器内科
5-18消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築消化器内科
5-17*高齢者胃切除後Roux-en-Y法再建症例に対するバルーン内視鏡下胆管結石治療の検討(PDF 124.3KB)消化器内科
5-16*当院における膵頭十二指腸切除術後胆管炎治療の現状(PDF 137.3KB)消化器内科
5-15*当院における気道損傷の疫学的研究(PDF 132.9KB)救命・集中治療科
5-14*遺伝性乳癌卵巣癌症候群のがんサーベイランスの取り組みと今後の課題(PDF 163.2KB)ゲノム診療科
5-13*遺伝性乳癌卵巣癌症候群の血縁者に対する遺伝カウンセリングの取り組みと今後の課題(PDF 165.7KB)ゲノム診療科
5-12*口腔外科における下顎枝矢状分割術+Le FortⅠ型骨切り術時の出血量に関与する因子についての検討-線形回帰モデルを用いて-(PDF 183.9KB)麻酔科
5-11*リンチ症候群患者の大腸腫瘍性病変の検討消化器内科
5-10mymobility整形外科
5-9*骨盤輪部骨折を伴う外傷患者におけるの骨盤周囲圧迫装置の有用性に関する観察研究:日本外傷データバンクの解析(PDF 139.6KB)救命・集中治療科
5-8集中治療医数と心血管作動薬の関連性の分析:日本におけるNDBオープンデータを用いた生態学的研究救命・集中治療科
5-7統合失調症の昏迷状態における向精神薬の処方内容と電気痙攣療法(ECT)の有無とそれらの治療効果精神神経科
5-6*統合失調症患者の昏迷状態の治療に有効な抗精神病薬の解明(PDF 221.6KB)精神神経科
5-5*当院での前置胎盤症例における自己血貯血についての検討(PDF 147.8KB)産婦人科
5-4*胎児期に側脳室拡大を認めた児の重症度分類による評価(PDF 191.6KB)産婦人科
5-3*当院での前置癒着胎盤の管理の後方視的検討(PDF 157.9KB)産婦人科
5-2*当院における、Helicobacter pylori陰性胃癌の粘液形質を含む検討(PDF 140.9KB)消化器内科
5-1再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術の有効性に関する多施設前向き観察研究脳神経外科
4-167精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究精神神経科
4-166エベロリムス溶出コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究(STOPDAPT-3)循環器内科
4-165症膵炎に対して迅速に低脂肪の固形食を開始することの有効性の検討: 多施設ランダム化比較試験消化器内科
4-164*口腔外科における下顎枝矢状分割術+Le FortⅠ型骨切り術時の出血量に関与する因子についての検討(PDF 231.8KB)麻酔科
4-163cStage 0-Ⅱ直腸癌に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援下直腸切除術の安全性および有用性と有効性に関する研究消化器・一般外科
4-162*新型コロナワクチンの重症化に対する有効性の検討(PDF 366.1KB)救命・集中治療科
4-161*好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(eosinophilic granulomatosis with polyangiitis:EGPA)の多発神経炎における組織病理所見と臨床所見・治療反応性の検討(PDF 138.4KB)リウマチ膠原病内科
4-160*膵癌におけるがん遺伝子パネル検査の結果得られる治療選択や2次的所見に関する検討(PDF 154KB)消化器内科
4-159*日本人のリウマチ膠原病疾患に対するリツキシマブ(rituximab:RTX)の安全性の検討(PDF 164.9KB)リウマチ膠原病内科
4-158網膜中心動脈閉塞を合併した内頚動脈閉塞に対する血栓回収療法脳神経外科
4-157至適血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究(OPTIVUS)循環器内科
4-156再発卵巣癌に対するニラパリブの安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3031)産婦人科
4-155卵巣癌初回治療後のニラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3028)産婦人科
4-154JGOG3020「ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における術後補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ相比較試験」産婦人科
4-153*東京都における急性大動脈症の1年予後の検証(PDF 177.2KB)循環器内科
4-152*本邦心大血管リハビリテーションの問題点の抽出と対策の検討(PDF 214.3KB)循環器内科
4-151*体外式膜型肺を要する急性呼吸不全患者の胸部CT 画像に関する画像データベースの構築(PDF 250.9KB)救命・集中治療科
4-150多施設における自動算出早期警告スコアの評価 RRS システムでの活用救命・集中治療科
4-149*東京都における心血管(循環器)緊急症の1年予後の検証(PDF 175.3KB)循環器内科
4-14896週間以上ヌーカラを使用しているEGPA 患者を対象に実臨床におけるヌーカラの長期安全性及び有効性を評価する国内、単群、多施設共同研究 A single arm, multi-center study to assess the long-term realworld safety and effectiveness of Nucala in EGPA patients who have already used Nucala for at least 96 weeks in Japan.リウマチ膠原病内科
4-147*口腔扁平上皮癌患者におけるKinaseタンパク質発現解析 ―個別化治療バイオマーカーとしての有用性検証研究―(PDF 140.8KB)歯科口腔外科
4-146*早期舌癌の潜在性頸部リンパ節転移症例の予測モデル構築(PDF 143.7KB)歯科口腔外科
4-145*腱板断裂患者の術前所見と疼痛スコア関する疫学的研究(PDF 132KB)リウマチ外科
4-144胃癌術後患者における超高濃度栄養食の有用性の検討に対するデータ解析消化器・一般外科
4-143*腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後縫合不全の実態調査(PDF 147.5KB)消化器・一般外科
4-142*東京都多摩地域の外傷診療に関する研究(PDF 177.7KB)救命・集中治療科
4-141COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
4-140ゲノム解析による胎児水腫の原因と病態生理の解明に関する研究産婦人科
4-139消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築消化器内科
4-138膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査消化器内科
4-137*循環型糖尿病医療連携パス14年間運用のアウトカム ?COVID-19感染拡大による影響?(PDF 135.6KB)内分泌代謝内科
4-136遺伝性不整脈疾患の病因解明のための遺伝子解析ならびに多施設登録研究ゲノム診療科
4-135妊娠28週未満発症の早産期前期破水妊婦から出生した児の気管支肺異形成発症予防薬として、アジスロマイシンとエリスロマイシンの有効性と安全性を検討する第Ⅱ相多施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験産婦人科
4-134ベリムマブ治療と標準療法を受けたループス腎炎患者における日本の実臨床下での有効性評価 短題:日本人での市販後ベリムマブ処方コホート及びLUNAレジストリコホート研究: MOONLIGHT研究リウマチ膠原病内科
4-133減量・代謝改善手術後にCOVID-19に感染した症例の検討消化器・一般外科
4-132補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業(J-PVAD)(実施計画書変更)循環器内科
4-131*COVID19感染症と菌血症のcoinfectionについて(PDF 180.7KB)リウマチ膠原病内科
4-130高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価す る無作為化比較試験リウマチ膠原病内科(検査科)
4-129*日本の第三次医療機関でのCarbapenemsとPiperacillin/tazobactamの処方後監査とフィードバックにおける、感染症科医師と薬剤師間での介入者の違いによるアウトカム指標の変化に関する前後比較試験(PDF 155.5KB)薬剤科 感染対策室
4-128*偶発性低体温症における重症感染症を検出する臨床スコアの構築(PDF 177.8KB)救命・集中治療科
4-127*日本の三次医療機関における末梢静脈カテーテル関連血流感染症(peripheral line?associated bloodstream infection:PLABSI)の実態(記述疫学研究)(PDF 144.9KB)看護部 感染対策室
4-126PNS定着に向けた段階的・継続的な院内研修の実施 ~監査結果から見た研修の考察~看護部
4-125BRCA1/2 遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴および発症リスク因子を明らかにするための卵巣がん未発症を対象としたバイオバンク・コホート研究(JGOG3024)産婦人科
4-124*急性頭蓋内主幹動脈閉塞をきたし機械的血栓回収療法を施行した頚部内頚動脈解離に対する診断と治療選択(PDF 131.8KB)脳神経外科
4-123*救急医療機関における自傷・自殺未遂レジストリを用いた臨床研究(PDF 377.8KB)救命・集中治療科
4-122Prehospital ECPR project: 病院前診療での体外循環式心肺蘇生(ECPR)の実施救命・集中治療科
4-121東京都がんに関する患者及び家族調査計画課
4-120*当院での妊娠34週未満の妊娠高血圧症候群の分娩時期の決定条件と児の予後の検討(PDF 155KB)産婦人科
4-119抗アクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎スペクトラム障害にサルコイドーシスを併発した1例眼科
4-118緊急放射線治療に関する全国調査放射線科
4-117レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究 JROAD-DPC(研究実施計画書変更等)循環器内科
4-116疫学調査「口腔がん登録」歯科口腔外科
4-115当院における高度肥満2型糖尿病患者に対する腹腔鏡下スリーブ状胃切除術術後5年間の治療成績内分泌代謝内科
4-114*80歳以上の2型糖尿病患者における糖尿病治療薬選択についての検討(PDF 123.5KB)内分泌代謝内科
4-113*入院を要した新型コロナウイルス感染症妊婦の臨床的特徴と耐糖能の検討(PDF 141.7KB)内分泌代謝内科
4-112*当院における免疫関連副作用による劇症1型糖尿病発症の実態調査(PDF 164KB)内分泌代謝内科
4-111*2型糖尿病患者における経口セマグルチドの長期的効果の検討(PDF 176.4KB)内分泌代謝内科
4-110*2型糖尿病患者に対するイメグリミンの臨床効果の検討(PDF 157.5KB)内分泌代謝内科
4-109*小児科から成人内科に移行した糖尿病症例の検討(PDF 146KB)内分泌代謝内科
4-108*当院で管理した一絨毛膜一羊膜双胎の 周産期予後の検討(PDF 149.9KB)産婦人科
4-106*当科における頭頚部癌に対する周術期口腔機能管理に関する後ろ向き観察研究(PDF 164.2KB)歯科口腔外科
4-105*IgG4関連疾患の病勢と血清IgG4/IgG比に関する検討(PDF 133.3KB)リウマチ膠原病内科
4-104*高齢者における胃癌化学療法の安全性と有効性に関する後方視的検討(PDF 124.5KB)消化器内科
4-107*急性呼吸窮迫症候群患者に対する体外式膜型肺管理中の至適呼気終末陽圧の検討:多施設前向き無作為化非盲検化比較試験(PDF 369.9KB)救命・集中治療科
4-103卵巣癌初回治療後のオラパリブおよびベバシズマブ併用維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3030)産婦人科
4-102*結節性多発動脈炎全国疫学調査(PDF 219.1KB)リウマチ膠原病内科
4-101*トシリズマブを使用したCOVID-19罹患妊婦の妊娠転帰および児の追跡調査研究(PDF 143.2KB)産婦人科
4-100消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築消化器内科
4-99ドパミン欠乏モデルを用いた統合失調症の緊張病の病態の解析精神神経科
4-98フェノタイプ ・エンドタイプに着目した本邦の喘息患者における3年間予後の検討呼吸器・腫瘍内科
4-97動画教材を利用したシミュレーション教育の評価災害対策室
4-96?できることから始めよう?食料個人備蓄普及への試み災害対策室
4-95できることからコツコツと?動画教材を利用したシミュレーション教育?災害対策室
4-94*高度肥満症に対する減量代謝・改善手術による2型糖尿病の治療効果と限界;長期フォローの重要性(PDF 213.9KB)消化器・一般外科
4-93腹腔鏡下子宮全摘術の術後鎮痛における脊髄くも膜下オピオイド投与の有効性の検討麻酔科
4-92AF-201P?のcalibration方法の違いによるTOF WatchR SXとの結果の一致性に関する検討麻酔科
4-91*市中病院におけるバルーン内視鏡下胆管結石治療の導入から5年間の成績と工夫(PDF 177.9KB)消化器内科
4-9070 才以上の進行胆道癌患者に対する化学療法と高齢者機能評価に関する前向き観察研究消化器内科
4-89免疫チェックポイント阻害薬投与後の 進行肝細胞癌に対するソラフェニブとレンバチニブの ランダム化比較第 III 相試験 (JON 2102-H)消化器内科
4-88免疫チェックポイント阻害薬投与後かつ AFP 400 ng/mL 以上の 進行肝細胞癌に対するレンバチニブとラムシルマブの ランダム化比較第 III 相試験(JON 2101-H)消化器内科
4-87結腸憩室炎に対する外来治療と入院治療の安全性の比較消化器内科
4-86*大腸憩室出血に対するロングフード法とEDSLの有用性(PDF 186.6KB)消化器内科
4-85COVID-19感染症に罹患し、入院管理を要した妊婦に関する多施設後方視的調査研究救急・総合診療科
4-84再発卵巣癌に対するニラパリブの安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3031)産婦人科
4-83筋電図方式を用いた筋弛緩モニターのcalibration方法に関する検討麻酔科
4-82腹腔鏡下子宮全摘術の術後鎮痛における脊髄くも膜下オピオイド投与の有効性の検討麻酔科
4-81*腫瘍細胞を用いたがん遺伝子パネル検査から遺伝性腫瘍と診断される症例における臨床病理学的特徴の解析(PDF 155.2KB)ゲノム診療科
4-80*全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠におけるヒドロキシクロロキン・アスピリン・タクロリムス等薬剤の有益性について(PDF 206KB)リウマチ膠原病内科
4-79*乳房インプラント術後被膜拘縮に関する検討(PDF 157KB)形成外科
4-78担がん患者に合併した静脈血栓塞栓症における非ビタミンK阻害経口抗凝固薬リバーロキサバン治療の前向き臨床研究血管外科
4-77*精神科医療の普及と教育に関するガイドラインの効果に関する研究(PDF 144.4KB)精神神経科
4-76*食物摂取頻度調査(Food Frequency Questionnaire;FFQ)を用いた胃癌手術後の食事摂取状況の変化に関する検討(PDF 150.1KB)消化器・一般外科
4-75*定型化による腹腔鏡下スリーブ状胃切除のトレーニングに関する検討(PDF 151.9KB)消化器・一般外科
4-74*患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD事業)(PDF 144.5KB)救命・集中治療科
4-73COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
4-72*膵癌の術前及び術後予後予測因子の臨床応用に向けた前向き臨床試験(PDF 213.1KB)消化器内科
4-71免疫システムの網羅的解析消化器・一般外科
4-70観血的動脈血圧測定における遠位橈骨動脈アプローチの有用性に関する研究救命・集中治療科
4-69妊娠28週未満発症の早産期前期破水妊婦から出生した児の気管支肺異形成発症予防薬として、アジスロマイシンとエリスロマイシンの有効性と安全性を検討する第Ⅱ相多施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験産婦人科
4-68患者説明用指導箋の活用薬剤科
4-67"心停止後患者に対する初期制限酸素療法:多施設共同stepped wedgeクラスターランダム化比較試験Early Restricted Oxygen Therapy after Resuscitation from Cardiac Arrest (ER-OXYTRAC) trial"救命・集中治療科
4-662剤レジメン(DTG/3TC)への切り替えが体重や代謝に与える影響―ランダム化オープンラベル試験呼吸器・腫瘍内科
4-65*院内がん登録とDPCを使ったQI研究(2020年症例)(PDF 163.9KB)医事課
4-64COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ救命・集中治療科
4-63高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験(COLPREF)リウマチ膠原病内科
4-62非侵襲的診断法の基盤となる早期消化管癌の分子生物学的解析消化器内科
4-61*東京都立多摩総合医療センターリウマチ膠原病科における移行期医療の実態調査(PDF 170.3KB)リウマチ膠原病内科
4-60LC-MS/MSによるステロイドホルモン基準値設定についての研究産婦人科
4-59ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病内科
4-58上腕骨近位端骨折の術後早期からの上肢荷重に関する調査整形外科
4-57私的臍帯血バンク利用を希望する患者の臍帯血、臍帯及び母体血採取と業者への技術料請求産婦人科
4-56*局所進行性前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘における精嚢剥離手技の工夫(PDF 123KB)泌尿器科
4-55ミノール法(和田・高垣法)皮膚科
4-54災害時臨時子ども預かり所に係るアンケート災害対策室
4-53*関節エコーを用いた人工膝関節置換術後の関節リウマチの膝関節滑膜炎に関する研究(PDF 135.1KB)リウマチ外科
4-51血管炎症候群の病態解明と新規治療の開発リウマチ膠原病内科
4-50卵巣癌患者におけるサルコペニアと術後合併症に関する後方視的研究(JGOG9005S)-変更申請産婦人科
4-49初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究(JGOG9004)-変更申請産婦人科
4-48JGOG3020「ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における術後補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ相比較試験」-変更申請産婦人科
4-47子宮体癌/子宮内膜異型増殖症に対する妊孕性温存治療後の子宮内再発に対する反復高用量黄体ホルモン療法に関する第 II 相試験 (JGOG2051)-変更申請産婦人科
4-46JGOG1082試験「子宮頸癌IB期-IIB期根治手術例における術後放射線治療と術後化学療法の第III相ランダム比較試験」-変更申請産婦人科
4-45*直腸子宮間スペーサー挿入による、骨盤内小線源治療時の線量低減効果の検討(PDF 147.2KB)放射線科
4-44*搬送時に意識障害を有さない急性薬物中毒患者における五十錠ルールの正当性(PDF 130KB)救命・集中治療科
4-43*都立・公社病院群における遠隔ICU診療ネットワーク構築のためのパイロット研究(PDF 138KB)救命・集中治療科
4-42造血器腫瘍患者の遺伝子解析による発症機序解明研究血液内科
4-41*熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke STUDY)(PDF 230.6KB)救命・集中治療科
4-40ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病内科
4-39肝腫瘍に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援下肝切除術に関する安全性と有効性の検討消化器・一般外科
4-38結腸癌に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援下結腸切除術関する安全性と有効性の検討消化器・一般外科
4-37悪性膵腫瘍及び悪性膵頭部領域腫瘍に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援下膵切除術の安全な実施消化器・一般外科
4-36*COVID-19感染者における健康と回復に関するコホート研究Ⅱ(PDF 173.3KB)救命・集中治療科
4-35*高度肥満患者を対象とした脊髄くも膜下麻酔において、手術室入室から麻酔開始までの時間に影響する因子の検討(PDF 122.7KB)麻酔科
4-34*重症心身障害者の急性腹症の手術の検討(PDF 110.7KB)消化器・一般外科
4-33*免疫システムの網羅的解析(PDF 163.1KB)消化器・一般外科
4-32*関節エコーを用いた人工膝関節置換術後の関節リウマチの膝関節滑膜炎に関する研究(PDF 119.1KB)リウマチ膠原病内科
4-31*SOMATOM FORCE CTによる低電圧撮影を用いた副腎静脈の描出能についての検討(PDF 123.4KB)放射線科
4-30*当科で手術を行った機能性甲状腺結節の臨床的検討(PDF 117.6KB)耳鼻咽喉・頭頸部外科
4-29*統合失調症の昏迷状態における向精神薬の処方内容と電気痙攣療法(ECT)の有無とそれらの治療効果(PDF 165KB)精神神経科
4-28*結腸憩室炎に対する外来治療と入院治療の安全性の比較(PDF 134.9KB)消化器内科
4-27*全身性エリテマトーデス患者の骨壊死に関する疫学的研究(PDF 115.7KB)リウマチ外科
4-26ポーラーステム周囲の詳細な骨反応評価整形外科
4-25*新型コロナウイルス感染症患者に対するオピオイドの使用実態調査(PDF 70.1KB)薬剤科
4-24Mesh plateによる内固定を行い術後早期に歩行能を再獲得した踵骨Beak fractureの1例整形外科
4-22ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病内科
4-21ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病内科
4-20*COVID-19患者の消化管出血リスク因子および内視鏡所見の検討(PDF 200.5KB)消化器内科
4-19東京都における急性大動脈症の1年予後の検証(分担医師の変更)循環器内科
4-18東京都における心血管(循環器)緊急症の1年予後の検証(分担医師変更)循環器内科
4-17*至適血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究(OPTIVUS)(研修実施計画書変更)(PDF 150.5KB)循環器内科
4-16*虚血性心疾患患者におけるカテーテル治療後の多施設での臨床転帰及びリスク因子の調査(TWINCRE)(実施計画書等変更)(PDF 137.9KB)循環器内科
4-15透析導入患者のサルコペニア・フレイルの実態とその予後についての観察研究腎臓内科
4-14ポーラーステム周囲の詳細な骨反応評価整形外科
4-13*日本病理剖検輯報に基づく全身性アミロイドーシス各病型頻度の疫学調査(PDF 162.4KB)病理診断科
4-12多関節炎・間質性肺炎・多発潰瘍・神経障害を合併したRheumatoid vasculitisに対するリツキシマブ投与リウマチ膠原病内科
4-11"日本整形外科学会症例レジストリーJapanese Orthopaedic Association National Registry (JOANR)"整形外科
4-10*『院内使用ガイド付き医薬品集~PPI・P-CAB~』の導入効果と今後の課題(PDF 112.3KB)薬剤科
4-9"心停止後患者に対する初期制限酸素療法:多施設共同stepped wedgeクラスターランダム化比較試験Early Restricted Oxygen Therapy after Resuscitation from Cardiac Arrest (ER-OXYTRAC) trial"救命・集中治療科
4-7*"ベリムマブ治療と標準療法を受けたループス腎炎患者における日本の実臨床下での有効性評価短題:日本人での市販後ベリムマブ処方コホート及びLUNAレジストリコホート研究: MOONLIGHT研究"(PDF 349.8KB)リウマチ膠原病内科
4-6*日本インターベンショナルラジオロジー学会における症例登録データベースを用いた医学系研究に対する症例登録協力(PDF 216.4KB)放射線科
4-5炎症性・腫瘍性疾患における遺伝子と炎症との関連研究(検体提供病院として)リウマチ膠原病内科
4-4卵巣癌初回治療後のニラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3028)産婦人科
4-3*転移性ホルモン感受性前立腺癌の予後に関する研究(PDF 115.1KB)泌尿器科
4-2*完全脱神経症例に対する顔面神経減荷術の検討(PDF 161.6KB)耳鼻咽喉・頭頸部外科
3-227*妊娠28週未満発症の早産期前期破水妊婦から出生した児の気管支肺異形成発症予防薬として、アジスロマイシンとエリスロマイシンの有効性と安全性を検討する第Ⅱ相他施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験(PDF 174.7KB)産婦人科
3-226精神疾患を有する特定妊婦の育児支援に関して保健師が産科病棟の看護職者へ望むこと看護部
3-225*「がん手術分析ツール」へのデータ提供について(PDF 168.2KB)外科
3-224初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究(JGOG9004)-変更申請産婦人科
3-223JGOG1082試験「子宮頸癌IB期-IIB期根治手術例における術後放射線治療と術後化学療法の第III相ランダム比較試験」-変更申請産婦人科
3-222東京都多摩ブロック内の分娩取り扱い施設における胎児形態異常スクリーニング超音波検査の現状に関するアンケート調査産婦人科
3-220JGOG3020試験「ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における術後補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ相比較試験:認定臨床研究審査委員会での承認報告産婦人科
3-219子宮体癌/子宮内膜異型増殖症に対する妊孕性温存治療後の子宮内再発に対する反復高用量黄体ホルモン療法に関する第 II 相試験 (JGOG2051)産婦人科
3-218BRCA1/2遺伝学的検査で遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)と診断された未発症変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術(RRSO)の実施産婦人科
3-217日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究産婦人科
3-216日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究:変更申請産婦人科
3-215日本産科婦人科内視鏡学会への手術および合併症登録産婦人科
3-212JGOG-ToMMoバイオバンキング事業産婦人科
3-211日本産婦人科医会 「妊産婦死亡事例届け出」事業への参加産婦人科
3-210重症大動脈弁狭窄症に対する胎児治療の早期安全性試験産婦人科
3-209重症筋無力症合併妊娠の分娩取扱いについて産婦人科
3-208*本邦におけるECMO症例の検証-ECMOセンターを有する施設による多施設共同研究-(PDF 181.4KB)救命救急センター
3-207*多施設における自動算出早期警告スコアの評価RRSシステムでの活用(PDF 334.1KB)救命救急センター
3-206*血管炎症候群の病態解明と新規治療の開発(PDF 131.8KB)リウマチ膠原病科
3-205胃癌術後患者における超高濃度栄養食の有用性の検討に対するデータ解析外科
3-204CGM(Continuous glucose monitoring)を用いた胃癌術後患者の血糖変動記録に対するデータ解析外科
3-203*特定行為研修を修了した看護師が挿入した末梢挿入型中心静脈カテーテル(Peripherally Inserted Central venous Catheter:PICC)に関連した合併症の発生頻度に関する実態調査(記述疫学研究)(PDF 149.7KB)感染対策室
3-202*大腸憩室出血に対する留置スネア法をはじめとした内視鏡的止血術の有効性および安全性に関する研究(PDF 129.3KB)消化器内科
3-201*Veno-venous Extracorporeal Membrane Oxygenationを使用された重症新型コロナウィルス感染症患者の予後調査(PDF 150.5KB)救命救急センター
3-200観血的動脈血圧測定における遠位橈骨動脈アプローチの有用性に関する研究救命救急センター
3-199*遠位動脈閉塞に対する血栓回収療法の効果についての多施設研究 (MAD MT) Multicenter Analysis of primary Distal, medium vessel occlusions (DMVO), effect of Mechanical Thrombectomy [MAD MT](PDF 166.9KB)脳神経外科
3-198高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験(COLPREF)リウマチ膠原病科
3-197腹膜癌(Low-Grade Serous Carcinoma)に対するホルモン治療産婦人科
3-196口腔がん患者のがん悪液質の発生頻度と発生までの期間に関する後ろ向き観察研究歯科口腔外科
3-195高熱を有する新型コロナ感染症患者を対象としたコルヒチンの呼吸不全抑制作用を評価する無作為化比較試験(COLPREF)リウマチ膠原病科
3-194家族性膵癌家系または遺伝性腫瘍症候群に対する早期膵癌発見を目指したサーベイランス方法の確立に関する試験 (Diamond study)消化器内科
3-193ジルコニウムによる開心術術後腸管機能評価の検討心臓血管外科
3-191バセドウ病術後の症候性低カルシウム血症の頻度とその予測因子の検討-他疾患の甲状腺全摘症例との比較耳鼻咽喉・頭頸部外科
3-1902012年から2021年までの入院患者における抗菌薬スペクトラムスコアに基づく静注抗菌薬消費量の検証 (2013年と2020年の2年分:後方視多施設共同研究)薬剤科
3-189分娩前のリトドリン使用は帝王切開時の出血量やオキシトシン使用量を増加させるか麻酔科
3-188"循環型糖尿病医療連携パス13年間運用のアウトカム 〜COVID-19感染拡大による影響〜"内分泌代謝内科
3-187COVID-19感染症に罹患し入院管理を要した妊婦に関する多施設後方視的調査研究救急・総合診療センター
3-1862型糖尿病に対するダパグリフロジンの5年間の使用成績について内分泌代謝内科
3-185当院における高度肥満2型糖尿病患者に対する腹腔鏡下スリーブ状胃切除術術後5年間の治療成績内分泌代謝内科
3-184症例報告:マルファン症候群の患者で起きた麻酔中の低酸素症麻酔科
3-183*カテーテルアブレーション全国症例登録研究(J-AB2022) (PDF 170.1KB)循環器内科
3-182*2021年度 レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査への参加(PDF 132.6KB)脳神経外科
3-181東京DMAT現場出動におけるウェアエラブルカメラの活用救命救急センター
3-180東京ER,救命救急センターの役割を果たしながら,医療スタッフの負担軽減を目指す救命救急センター
3-179*COVID-19患者におけるアピキサバンの静脈血栓塞栓症の予防効果についての観察研究(PDF 208.4KB)循環器内科
3-178*四肢骨折手術におけるミニプレートの活用(PDF 118.8KB)整形外科
3-177病院における職種間業務分担の最適化に関する研究(その2)病院勤務医のタスク・シフティング進捗度を規定する組織要因と、同進捗度が与える影響に関する実証研究―医師-看護師の職種間関係に注目して―リウマチ膠原病科
3-176研究「胃癌術後患者における超高濃度栄養食の有用性の検討」における対照群としての観察研究外科
3-175*膵癌におけるcirculating tumor DNAを用いたがん遺伝子パネル検査でのKRAS遺伝子変異偽陰性の可能性の検討(PDF 142.7KB)消化器内科/ゲノム診療科
3-174徐放化bFGFを用いた顔面神経減荷術耳鼻咽喉科・頭頸部外科
3-173*2型糖尿病患者における経口セマグルチドの短期的効果の検討(PDF 264.9KB)内分泌代謝内科
3-172*当院における水疱性類天疱瘡を発症した糖尿病症例の臨床的特徴(PDF 153.7KB)内分泌代謝内科
3-171*当院の糖尿病併存新型コロナウイルス感染症例における重症化予測因子の検討(PDF 193.8KB)内分泌代謝内科
3-170当院入院中にインスリン療法を必要とした新型コロナウイルス感染妊婦の臨床像内分泌代謝内科
3-169*当院における、他の注射製剤からインスリンデグルデク/リラグルチド配合剤への切り替え効果の検討(PDF 141.9KB)内分泌代謝内科
3-168*高度肥満合併2型糖尿病に対する腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後1年間の治療成績(PDF 139.3KB)内分泌代謝内科
3-167脳腫瘍の遺伝子解析ならびに薬剤感受性の検討脳神経外科
3-166切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌に対する光免疫療法(イルミノックス治療)耳鼻咽喉科・頭頸部外科
3-165好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の症例報告リウマチ膠原病科
3-164膵癌新規診断マーカーの評価研究消化器内科
3-163*Veno-venous Extracorporeal Membrane Oxygenationを使用された重症新型コロナウィルス感染症患者の予後調査(PDF 212.2KB)救命救急センター
3-162*重症新型コロナウィルス感染症(COVID-19)・VV ECMO患者に対するリハビリテーションの実施状況に関する医療従事者の意識調査(PDF 167.8KB)救命救急センター
3-161*死期が迫った重症新型コロナウィルス感染症(COVID-19)患者の家族ケア・対応に関する医療従事者のアンケート形式による意識調査(PDF 157.4KB)救命救急センター
3-160症例報告 COVID-19治療中に意識障害を認め, 淡蒼球・黒質病変をきたした2例診療放射線科
3-159自己免疫疾患における患者レジストリを包含した難病プラットフォーム体制の構築と、それを利活用した長期にわたる全国規模の多施設共同研究リウマチ膠原病科
3-158ヒドロキシクロロキン血中濃度測定に関する汎用性を追求した迅速測定法の開発リウマチ膠原病科
3-157ヒドロキシクロロキン網膜症と血中薬物濃度の検討リウマチ膠原病科
3-156妊娠中のヒドロキシクロロキン投与と血中薬物濃度の検討リウマチ膠原病科
3-155腎不全時のヒドロキシクロロキン投与と血中薬物濃度の検討リウマチ膠原病科
3-154*統合レジストリによる多発性筋炎/皮膚筋炎関連間質性肺疾患の個別化医療基盤の構築(PDF 267.8KB)リウマチ膠原病科
3-153レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究循環器内科
3-152*COVID19罹患妊婦の入院管理に関する後方視的検討 (PDF 182.1KB)産婦人科
3-151COVID-19患者での抗凝固療法の実施状況調査とヘパリン類使用に伴う血小板減少症出現頻度に関する調査麻酔科
3-150*薬剤耐性対策アクションプラン制定後の国内での抗菌薬適正使用支援の変化(PDF 232KB)感染症科
3-149*新型コロナウイルス感染症の凝固異常の病態解明と重症化予測能に関する研究(PDF 394KB)救命救急センター
3-148心血管病変を合併したIgG4関連疾患に対するリツキシマブ投与リウマチ膠原病科
3-147腹腔鏡下直腸癌手術後の縫合不全予防に対する近赤外光観察を用いた腸管血流評価の有効性に関するランダム化比較試験(EssentiAL study)外科
3-146*日本における頭頚部悪性腫瘍登録事業の実施(PDF 208.7KB)歯科口腔外科
3-145*新型コロナウイルス感染症専用医療施設に入院した患者の現状と問題点を明らかにするための臨床研究(PDF 218.2KB)リウマチ膠原病科
3-144ヒドロキシクロロキン血中濃度測定に関する汎用性を追求した迅速測定法の開発リウマチ膠原病科
3-143同種造血幹細胞移殖における慢性移殖片対宿主病(GvHD)に有用なバイオマーカーの検討輸血科
3-142*多摩総合医療センター リウマチ膠原病科 レイノー外来の実績(PDF 170.5KB)リウマチ膠原病科
3-141*当科における薬剤性顎骨壊死(MRONJ)に関する臨床統計(PDF 238.2KB)歯科口腔外科
3-140*自殺未遂者の再度の自殺企図を防ぐための救急医療における自傷・自殺未遂レジストリの構築に向けた予備研究(PDF 266.8KB)救命救急センター
3-139出生直後に気道が閉塞し気道確保が必要となり,かつ挿管困難が予想される胎児に対する娩出時臍帯非切断下胎児気道確保(Ex-utero Intrapartum Treatment以下EXIT)の安全性と妥当性の検討産婦人科
3-138当院における病院間搬送の実情の解析救命救急センター
3-137非 HIV 免疫再構築症候群の疾患概念確立とバイオマーカーの研究開発皮膚科
3-136*COVID-19 pandemic下における抗菌薬使用量の変化:第三次医療機関における入院患者と外来患者での比較(PDF 159.7KB)薬剤科
3-135*冠攣縮性狭心症に伴う心筋梗塞の疫学調査と予後に関する研究(PDF 215KB)循環器内科
3-133膵癌術前化学療法時の遠位胆管狭窄に対する内視鏡的経乳頭的胆管ドレナージにおける6mm径Fully covered self-expandable metal stentの多施設共同第Ⅱ相試験消化器内科
3-132*ステロイドを使用し、インスリン治療を必要としたCOVID-19罹患妊婦の臨床的特徴の検討(PDF 228.6KB)内分泌代謝内科
3-131視覚聴覚二重障害を伴う難病の全国レジストリ研究眼科
3-130BKウイルス感染症に対するシドフォビル使用について血液内科
3-129高難度新規医療技術である腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清の手術成績産婦人科
3-128*当院のクリティカルケア部門におけるventilator Associated Eventsの発生率と臨床的特徴を明らかなにする(PDF 316.7KB)看護部看護科救命救急センター
3-127悪液質を伴う進行・再発胃癌患者に対する化学療法におけるアナモレリンの有効性の検討外科
3-126*Efficacy of prone positioning under venovenous extracorporeal membrane oxygenation for coronavirus disease 2019: a single-center retrospective study(PDF 162KB)救命救急センター
3-125エベロリムス溶出コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究(STOPDAPT-3)(研究計画書等の変更)循環器内科
3-124*日本の単一の三次医療機関におけるVAEの要因分析(PDF 225.8KB)看護部
3-123卵巣癌患者におけるサルコペニアと術後合併症に関する後方視的研究(JGOG9005S)-変更申請産婦人科
3-122初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究(JGOG9004)-変更申請産婦人科
3-121プラチナ感受性初回再発卵巣癌に対するオラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究(JGOG3026)-変更申請産婦人科
3-120JGOG1082試験「子宮頸癌IB期-IIB期根治手術例における術後放射線治療と術後化学療法の第III相ランダム比較試験」-変更申請産婦人科
3-119*当院における胆管内ステント迷入に対する対処(PDF 156.7KB)消化器内科
3-118近赤外線分光法を使用した手術中の砕石位に関連した下肢障害の観察研究看護部
3-117*大腸憩室出血に対する緊急内視鏡および止血術の有用性(PDF 157.8KB)消化器内科
3-116*カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)(研究実施計画書の変更)(PDF 167.4KB)循環器内科
3-115新型コロナウイルス感染症に対するコルヒチンの適応外使用新型コロナウイルス感染症専用病棟
3-114*当院における結腸直腸がん症例と静脈血栓症に関する後方視的検討(PDF 154.9KB)消化器内科
3-113*高流量酸素投与を受けたCOVID-19患者の予後に関する後方視研究(PDF 156.4KB)呼吸器内科
3-112COVID-19後の肺障害に対するステロイドの効果についての観察研究呼吸器内科
3-111退院患者への薬物療法支援の充実薬剤科
3-110当院CT検査における被ばく線量低減への取り組み診療放射線科
3-109CT検査における出血性病変撮影時の造影タイミングの検討診療放射線科
3-108Altering appearance of fetal enteric duplication cysts: the gut signature sign and other indications for prenatal diagnosis産婦人科
3-107*三次救急病院High Care Unitにおける急性非代償性心不全患者に対する看護師によるリハビリテーションの取り組みと課題〜心不全患者早期離床プロトコル導入によるリハビリ実施状況と患者アウトカムの変化〜ICU
3-106集中治療室に入院した患者とオンライン面会をした家族の思いICU
3-105ロボット支援腹腔鏡下胃切除:超近接視による精緻なリンパ節郭清 手術成績の検討外科
3-104*日本病理剖検輯報に基づく全身性アミロイドーシス各病型頻度の疫学調査病理科
3-103私的臍帯血バンク利用を希望する患者の臍帯血及び母体血採取と業者への技術料請求産婦人科
3-102区域麻酔における添加剤としての低分子デキストランの使用麻酔科
3-101心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き研究(多施設共同研究)(STAR-ACS研究)研究実施期間変更等循環器内科
3-100原発性肺癌に対するロボット手術装置(da Vinci Xi)を用いたロボット支援胸腔鏡下肺葉切除術の臨床応用呼吸器外科
3-99腹腔鏡下直腸癌手術後の縫合不全予防に対する近赤外光観察を用いた腸管血流評価の有効性に関するランダム化比較試験(EssentiAL study)外科
3-98ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性女性の妊娠での先天性房室ブロックの再発抑制:医師主導臨床試験 (J-PATCH)リウマチ膠原病科
3-97ヒドロキシクロロキン血中濃度測定に関する汎用性を追求した迅速測定法の開発リウマチ膠原病科
3-96Sapien3を用いたTAVI(経カテーテル大動脈弁植え込み術)の臨床応用循環器内科
3-95*Efficacy of prone positioning under venovenous extracorporeal membrane oxygenation for coronavirus disease 2019: a single-center retrospective study(PDF 162KB)救命救急センター
3-94*帝王切開における脊髄くも膜下麻酔効果不十分の発生率とその要因の検討(PDF 170.6KB)麻酔科
3-93*院内がん登録とDPCを使ったQI研究(2019年症例)(PDF 167.1KB)医事課
3-92*血管内治療による脳動脈母血管閉塞術後の長期治療成績(多施設共同観察研究)(PDF 281.3KB)脳神経外科
3-91出血リスクの高い経皮的冠動脈インターベンション施行患者を対象としたプラスグレル治療の研究 (PENDULUM mono)(有害事象報告)循環器内科
3-90日本における急性心筋梗塞患者の治療および予後の実態調査(JAMIR前向き研究) 実施計画書の変更循環器内科
3-89*MRAによるMCA対称性予測による​血栓回収療法施行時の穿孔リスク低減(PDF 234KB)脳神経外科
3-88*再発脳動脈瘤に対する外科的治療法決定に関する因子の検討(PDF 279.3KB)脳神経外科
3-87東京都多摩ブロック内の分娩取り扱い施設における胎児形態異常スクリーニング超音波検査の現状に関するアンケート調査産婦人科
3-86*大動弁生体弁置換の推奨年齢の是非の検討(PDF 158.3KB)心臓血管外科
3-85COVID-19患者に対してTocilizumabの適応外使用 (変更申請)感染症科
3-84*頭頚部がんにおける免疫チェックポイント阻害薬の治療効果と有害事象の関係について(PDF 220.2KB)耳鼻咽喉科
3-83RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6 + ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6 + パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第III相無作為化比較試験 PARADIGM study (PAnitumumab and RAS, DIagnostically-useful Gene Mutation for mCRC)消化器内科
3-82RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6 + ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6 + パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第III相無作為化比較試験 PARADIGM study (PAnitumumab and RAS, DIagnostically-useful Gene Mutation for mCRC)外科
3-81*National Early Warning Score(NEWS)の施設間搬送への応用(PDF 222.5KB)救命救急センター
3-80*大規模災害発生時の職員の行動と個人食料備蓄の現状調査(PDF 206.7KB)救命救急センター
3-79日本整形外科学会症例レジストリー Japanese Orthopaedic Association National Registry (JOANR)整形外科
3-78低悪性度膵腫瘍に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援下膵切除術の安全性および有用性と有効性に関する研究外科
3-77膀胱癌に対するロボット手術装置(da Vinci Xi)を用いたロボット支援根治的膀胱摘除術の臨床応用泌尿器科
3-76子宮体癌に対するダ・ヴィンチXi手術システムを用いたロボット支援腹腔鏡下手術の安全性と妥当性の検討産婦人科
3-75*腰部脊柱管狭窄症に対する還納式椎弓形成術の治療成績(PDF 207.9KB)整形外科
3-74*EXITプロトコールの作成とシミュレーション(PDF 211.9KB)産婦人科
3-73*代謝指標や医療費から見た高度肥満合併2型糖尿病に対する肥満外科手術の長期治療成績(PDF 214.9KB)内分泌代謝内科
3-72*当院で経験した13トリソミーの周産期管理と児の臨床経過(PDF 191.2KB)産婦人科
3-71*当院での周産期メンタルヘルスの取り組み ハイリスク妊娠管理加算の実情(PDF 259.8KB)産婦人科
3-70*当院での妊娠34週未満の妊娠高血圧症候群の分娩時期の決定条件の検討(PDF 272KB)産婦人科
3-69チオプリン製剤服用中の患者の妊娠・出産の安全性と児のNUDT15遺伝子多型との関連解析(多施設共同研究;試料・臨床情報の提供研究機関)リウマチ膠原病科
3-68「遺伝性心血管疾患における集中的な遺伝子解析及び原因究明に関する研究」(多施設共同研究;試料・情報提供研究機関)ゲノム診療部
3-67遺伝学的検査に関する院内指針ゲノム診療部
3-66血縁者の遺伝学的検査に関する院内指針(変更申請)ゲノム診療部
3-65*筋肉付き前外側大腿皮弁の有用性に関する研究(PDF 220.3KB)形成外科
3-64*光線角化症に対する非侵襲的治療反応診断法の開発(PDF 221.7KB)皮膚科
3-63*超高齢者における内視鏡治療の妥当性についての後方視的検討(PDF 205.3KB)消化器内科
3-62多摩ブロック内の多胎分娩取り扱い状況のアンケート調査産婦人科
3-61*同種造血幹細胞サバイバーのおけるビタミンD濃度の分布と慢性GVHDとの関連(PDF 207.7KB)輸血科
3-60成人顔面神経麻痺の治療成績の検討耳鼻咽喉科
3-59脳血管内治療におけるNBCA(ヒストアクリル)の使用について脳神経外科
3-58*「2021年度CQI研究会」参加について(PDF 216.3KB)外科
3-57*EGFR阻害薬によるざ瘡様皮疹に対する外用療法の検討(PDF 215.9KB)皮膚科
3-56閉塞性大腸癌に対する腹腔鏡手術外科
3-55都立病院技師長会における「緊急処置等の必要な画像を見逃さない取り組み」診療放射線科
3-54*好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(eosinophilic granulomatosis with polyangiitis:EGPA)の多発神経炎に対する免疫グロブリン大量療法(intravenous immunoglobulin:IVIg)の有用性の検討(PDF 219KB)リウマチ膠原病科
3-53院内がん登録とDPCを使ったQI研究(2018年症例)医事課
3-52*COVID-19患者での抗凝固療法の実施状況調査とヘパリン類使用に伴う血小板減少症出現頻度に関する調査(PDF 221.1KB)麻酔科
3-51*至適血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究(OPTIVUS)(研究実施計画書変更)(PDF 287.1KB)循環器内科
3-50ドクターカー出動時のGoProによる動画撮影救命救急センター
3-49*血清反応陰性関節リウマチ症例の診断の推移に関する研究(PDF 226.2KB)リウマチ内科
3-48アデノウイルス感染症に対するシドフォビル使用について輸血科
3-47消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築消化器内科
3-46*消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査(PDF 222KB)消化器内科
3-45歯科医師の医科麻酔科研修における研修水準について麻酔科
3-44*脳血管内手術における造影剤腎症の発生頻度(PDF 213KB)麻酔科
3-43*ヘルペス舌炎の症例報告(PDF 282.3KB)内科専攻医
3-42感染症科コンサルテーション後の患者の状況と抗菌薬の使用に関する後方視点的研究感染症科
3-41*小児髄芽腫に対し新規リスク分類を導入したチオテパ/メルファラン大量化学療法併用放射線減量治療の有効性と安全性を検討する第II相試験(JCCB MB19)(PDF 238.5KB)血液内科
3-40新型コロナウイルス肺炎に対する高性能新規ECMOシステムの安全性及び有用性に関する多施設共同単一群試験救命救急センター
3-39*当院におけるヒドロモルフォン製剤の使用状況(PDF 225.7KB)薬剤科
3-38リード抜去症例の実態調査 Japan Lead extraction registry (J-LEXレジストリ)循環器内科
3-37至適血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究(OPTIVUS)循環器内科
3-36エベロリムス溶出コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究(STOPDAPT-3)循環器内科
3-35東京都における急性大動脈症の1年予後の検証循環器内科
3-34東京都における心血管(循環器)緊急症の1年予後の検証循環器内科
3-33院内の循環器救急診療データベースを用いた後向き臨床研究(研究実施計画書変更)循環器内科
3-32院内の心血管カテーテル診療データベースを用いた後向き臨床研究(研究実施計画書変更)循環器内科
3-31"虚血性心疾患患者におけるカテーテル治療後の多施設での臨床転帰及びリスク因子の調査(TWINCRE) (研究担当医師変更)"循環器内科
3-30病院における職種間業務分担の最適化に関する研究(その1)医師から看護師へのタスク・シフティングの影響および進まない理由についての探索的な質的研究リウマチ膠原病科
3-29*膀胱癌に対するロボット手術装置(da Vinci Xi)を用いたロボット支援根治的膀胱摘除術の臨床応用(PDF 207.7KB)泌尿器科
3-28感染性角膜炎に対するフルコナゾール静注液の点眼使用(保険適応外使用方法)眼科
3-27超音波内視鏡ガイド下腹腔神経叢ブロック/融解術(endoscopic ultrasound-guided celiac plexus neurolysis:EUS-CPN)消化器内科
3-26フェノタイプ ・エンドタイプに着目した本邦の喘息患者における3年間予後の検討呼吸器内科
3-25*救急外来で血液培養を採取し帰宅した患者の転帰に関する後方視的研究(PDF 212.4KB)感染症科
3-24JGOG3020試験「ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における術後補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ相比較試験:認定臨床研究審査委員会での承認報告産婦人科
3-23*多様な臨床経過をたどるメソトレキセート関連リンパ腫の当院における解析(PDF 259.5KB)輸血科
3-22*スムースタイプ乳房インプラントのサイズ最適化および瘢痕拘縮に関する検討(PDF 224.9KB)形成外科
3-21間質性肺炎の急性増悪を合併した皮膚筋炎(抗ARS抗体症候群)に対するリツキシマブ投与リウマチ膠原病科
3-20向精神薬内服中の妊婦の授乳方法選択に関する前向き観察研究産婦人科
3-19低用量アスピリンの妊娠高血圧症候群発症予防としての適応外使用産婦人科
3-18臍帯由来間葉系幹細胞を用いた希少先天性疾患の病態解明に向けた基礎的研究(21・18・13トリソミー症候群)産婦人科
3-17Covid感染症入院患者の認知機能の低下及び精神的な変調に関する研究精神神経科
3-16ヒドロキシクロロキン血中濃度測定に関する汎用性を追求した迅速測定法の開発リウマチ膠原病科
3-15*緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症専用病棟の入院患者背景に関する研究(PDF 215.4KB)総合内科
3-14ニボルマブ投与後に発症した後天性第Ⅴ因子インヒビター症例耳鼻咽喉科
3-13新型コロナウィルス肺炎に対する高性能新規ECMOシステムの安全性及び有用性に関する多施設共同単一群試験(COVID-19_ECMO)救命救急センター
3-12*各医療機関のCOVID-19における感染対策のアンケート調査(PDF 205.9KB)感染症科
3-11精神科医療の普及と教育に関するガイドラインの効果に関する研究精神神経科
3-10*当院における消化器内視鏡教育の現状と課題(PDF 206.1KB)消化器内科
3-9初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究(JGOG9004)産婦人科
3-8*卵巣癌患者におけるサルコペニアと術後合併症に関する後方視的研究(JGOG9005S)(PDF 228.1KB)産婦人科
3-7*EAT-10は術後肺炎患者を予測するか(PDF 214.6KB)麻酔科
3-6*CGM(Continuous glucose monitoring)を用いた胃癌術後患者の血糖変動記録に対するデータ解析(PDF 241.7KB)外科
3-5COVID-19母子感染経路の同定および新生児COVID-19の追跡調査産婦人科
3-4視覚聴覚障害をもつ患者へのタブレットの活用眼科
3-3脳神経外科診療データベース作成による後方視的研究脳神経外科
3-2進行頭頸部扁平上皮癌に対する緩和的寡分割放射線治療(QUAD Shot)の有効性を調べる多施設前向き観察研究(JROSG 18-2)診療放射線科
3-1破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究血管外科