東京都摂食障害支援拠点病院

東京都立松沢病院は、令和6年7月1日より「摂食障害支援拠点病院」として指定されました。東京都

一般の方へ

摂食障害とは

摂食障害は、主に、極端な食事制限と著しいやせを示す「神経性やせ症」と、むちゃ食い(過食)と体重増加を防ぐための代償行動(嘔吐や下剤乱用など)を繰り返す「神経性過食症」の2つのタイプに大別されます。

いずれも、若年女性の発症が多いとされていますが、男女問わず、また年齢に関係なく発症する可能性があります。早期発見と適切な治療が重要です。摂食障害は、ご本人だけでなく、ご家族にとっても大きな負担となる病気です。

「自分は違う」と思っていませんか?
「誰にも相談できない」と悩んでいませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。

医療・保健・福祉・学校関係者の方へ

東京都摂食障害支援拠点病院は、摂食障害の治療と支援に携わる皆様をサポートいたします。

・摂食障害患者さんの診療で対応に苦慮している医療従事者
・学校で摂食障害の可能性がある生徒さんに接する養護教諭
・摂食障害患者さん、ご家族から相談を受けた保健師、福祉担当者

東京都摂食障害相談窓口の目的と役割

 東京都摂食障害拠点病院では、東京都摂食障害相談窓口を設置しております。摂食障害に関する相談に対し、患者さんの早期発見と受診につなげることを目指して活動を開始しました。看護師・精神保健福祉士・公認心理師から構成される摂食障害支援コーディネーターを配置し、ご相談を承ります。
 専門性の高い治療を受けられる施設は限られています。また我々も各地域の医療機関の実情や情報を十分把握することが、残念ながら出来ていません。そのような中でも、患者さんの現在の状況を把握し、適切な医療機関への受診に向けた相談がこの窓口の重要な役割となっています。

~相談前に準備していただきたいこと~

相談をスムーズに進めるため、まず、以下の内容をコーディネーターがお伺いします。

・相談者:ご本人 母 父 その他の家族 友人 医療従事者 学校関係者 福祉関係者
・お住まいの都道府県、市区町村
・患者さんの年齢・性別
・身長・体重
・学年・職業
・特にお困りの症状
・医療機関に通院中かどうか

ご相談方法

電話でご相談いただけます.

東京都摂食障害相談窓口
電話番号:050(5536)6200
※東京都摂食障害相談窓口では松沢病院の受診予約を受け付けることはできません
相談受付時間:月曜日、火曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時30分から11時30分、13時00分から15時30分まで

なお、摂食障害支援拠点病院は直接治療を行う場所ではありません。
受診希望の方には、お住まいの地域や症状をお伺いして、適切と思われる医療機関をご案内しております。

その他

関連リンク
摂食障害全国支援センター(外部リンク)