本文へ移動
ようこそ大久保病院へ!~臨床研修~
ジュニア・シニア共用で多少狭いのですが独立したレジデント専用の部屋となっています。2階の部長室、医員・医長の医局と同じフロアにあるので、コンサルテ-ションし易く、廊下での和気あいあいのディスカッションが聞こえてきます。図書室は1階フロアで勉強しやすい環境にある他、事務部門も一緒で、各種事務手続きもスム-ズに行えます。- 面積43平方メートル、座席数8席、PC2台、電子カルテ2台、コピ-機1台(無料)
- 購読雑誌 洋15誌、和60誌
- 蔵書数 約2,000冊
利用できる電子ジャーナル・データベース
- PubMed(※)
- Clinical Key(蘭)
- 医学中央雑誌(日)
- メディカルオンライン(日)
- 医書JPオールアクセス(日)
- Cinil(日)
- UpToDate(米)
- 今日の臨床サポ-ト(蘭)
研修医が受け持ち患者のケ-スレポ-トを発表し、上級医から指導を受けます。
職務住宅のご紹介
- 病院棟の16階~18階(眺望を遮るものはありません!!)
- ワンル-ム:トイレ・バス付(ユニットバス)、調理台付
- 寮費:14,400円+光熱費(東京のど真ん中でこの値段!!)
- 大久保病院は東京都健康プラザハイジアと隣接しています。
- 南側から見て右側が大久保病院です。
抜群の環境です(?!)。仕事あとが楽しみです。
この環境が目当てで当院での研修を希望する研修医も多くいます。