令和6年度
第196回 新たな地域医療構想と医師偏在対策について(PDF 646.6KB)
第195回 当科におけるめまい診療(PDF 557.2KB)
第193回 4パート上腕骨近位端骨折に対するリバース型人工関節置換術のコツ(PDF 552.4KB)
第192回 地域医療連携と画像診断(PDF 520.1KB)
第191回 明日から使える新規便秘薬の使い分け(PDF 542.1KB)
第190回 高齢者と泌尿器癌について(PDF 528.2KB)
令和5年度
第188回 腹部大動脈瘤の管理と治療(PDF 504.5KB)
第187回 近年の糖尿病治療に関する話題(PDF 521.5KB)
第186回 最近の慢性腎臓病(CKD)治療について(PDF 545KB)
第185回 MRONJポジションペーパー2023について~抜歯時の予防的休薬、MRONJの管理~(PDF 603.5KB)
第184回 当院の地域包括ケア病棟における取り組み(PDF 549.6KB)
第183回 手足のしびれと脳神経内科(PDF 510.4KB)
第182回 当院における単孔式腹腔鏡下手術(PDF 554.4KB)
第180回 修復不能な腱板断裂の診断と治療戦略(PDF 442KB)
第178回 腹部大動脈瘤の管理と治療(PDF 598.4KB)
令和4年度
第177回 足病患者における病診連携(PDF 622.6KB)
第176回 最新の急性期脳卒中治療(PDF 644.8KB)
第175回 ⼤腸ポリープ・早期癌の内視鏡治療 -CSP・UEMR・ESD 最新の治療を含めて-(PDF 631.6KB)
第172回 地域医療連携と画像診断〜特にCT・MRI・RI 〜(PDF 568KB)
第171回 新型コロナウイルスと糖尿病(PDF 668KB)- 第170回 子宮鏡に関するA to Z ~子宮内膜ポリープを中心に~(PDF 627.3KB)
- 第169回 腎代替療法の選択について -個人にあった療法選択を一緒に考える- (PDF 645.5KB)
- 第168回 胃がんに対する手術治療の現状(PDF 633.4KB)
令和3年度
- 第167回 当院におけるCOVID-19感染症患者に対するリハビリテーションの取り組み(PDF 585.5KB)
- 第166回 変形性膝関節症について ~当院での工夫を交えて~(仮) / 役に立つ外反母趾の知見(PDF 551.6KB)
- 第165回 緑内障における日常生活での注意点 (PDF 546.5KB)
- 第164回 これからの歯科における健康づくりの方向性(PDF 542.8KB)
- 第163回 医療連携講演会・第2回 放射線科@樹の会 合同地域連携講演会(PDF 565KB)
- 第162回 耳鼻咽喉科の最近の話題 ~新型コロナウイルスと耳鼻咽喉科~(PDF 474.1KB)
- 第161回 動脈硬化性疾患について(PDF 461.5KB)
- 第160回 withコロナ時代の脳卒中診療(PDF 502.4KB)
- 第159回 大腸内視鏡検査のすすめ(PDF 490KB)
- 第158回 当院におけるステントグラフトの使用経験について(仮題)(PDF 532.6KB)
令和2年度
- 第157回 糖尿病と腸内細菌 【3月25日 (木) 】(PDF 873.8KB)
- 第156回 新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける腎移植(PDF 868.9KB)
- 第155回 人生のターニングポイント、更年期を上手に過ごす(PDF 897.3KB)
- 第154回 当院で診 た COVID 19 感染症をご紹介 軽症・中等症Ⅰ(PDF 800.8KB)
- 第153回 見逃したくない急性腹症のCTプロトコール (PDF ファイル 0.78MB)(PDF 802.4KB)
- 第152回 高齢化社会の慢性腎臓病(CKD)-腎硬化症を中心に-(PDF 545.6KB)
- 第151回 白内障治療について (PDF 523.1KB)
平成30年度
- 第143回 大腸憩室出血・憩室炎のマネージメント(PDF 169.7KB)
- 第142回 超高齢化社会に向けての骨粗鬆症診療~当院の骨粗鬆症外来の取り組み~(PDF 309KB)
- 第141回 IgA腎症と免疫について~免疫って何?~(PDF 161.1KB)
- 第140回 今さら聞けない脳卒中・脳梗塞の基礎~急性期から慢性期まで~(PDF 2.1MB)
- 第139回 CTで急性虫垂炎を診断してみましょう!(PDF 1.9MB)
- 第138回 頻尿、失禁、残尿感、トイレでお困りの患者さんが来院したら…~前立腺肥大症・過活動膀胱の診断と治療~(PDF 1.9MB)
- 第137回 嚥下障害と当院での取り組み(PDF 146.3KB)
- 第136回 糖尿病の最近の話題について(PDF 149.9KB)
- 第135回 咳から始まる肺感染症について~当院における肺結核の現状も含めて~(PDF 223.4KB)
平成29年度
- 第134回 子宮筋腫に対する新しい治療~子宮動脈塞栓術(UAE)の導入について~(PDF 195.8KB)
- 第133回 閉塞性動脈硬化症の診断と治療(PDF 191.2KB)
- 第132回 緑内障・白内障の診断と治療法(PDF 200KB)
- 第131回 医科歯科連携における骨吸収抑制薬強制顎骨壊死への対応(PDF 196.6KB)
- 第130回 骨粗鬆症の最近の話題~股関節外科医から見た骨粗鬆症~(PDF 291.1KB)
- 第129回 膵癌を見逃さないために!(PDF 297.7KB)
- 第128回 脳梗塞治療の最前線~ここまで来た!脳血管内治療~(PDF 147.8KB)
- 第127回 放置してはいけな尿潜血・蛋白~当院におけるIgA腎症の診療を中心に~(PDF 165.1KB)
- 第126回 早期胃がんの治療~ESDと腹腔鏡下手術~(PDF 138.8KB)
- 第125回 冷凍アブレーションについて(PDF 285KB)
- 第124回 めまいの診断と治療(PDF 286.6KB)