病院概要

名称東京都立神経病院(Tokyo Metropolitan Neurological Hospital)
所在地〒183-0042
東京都府中市武蔵台二丁目6番地の1
(Musashidai 2-6-1 , Fuchu-shi , Tokyo)
電話:042(323)5110(代)FAX:042(322)6219
開設者地方独立行政法人 東京都立病院機構
管理者院長 髙橋 一司
開設年月日

昭和55(1980)年7月1日 
令和4 (2022)年7月1日地方独立行政法人化

施設概要敷地面積:多摩総合医療センターの敷地の一部を使用
建物面積:24,041.82平方メートル(本館及び付属施設)
事業規模診療科目〔医療法〕脳神経内科、神経精神科、神経小児科、脳神経外科、神経眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、神経放射線科、麻酔科、歯科(10科)
〔院内標榜〕脳神経内科、神経精神科、神経小児科、脳神経外科、神経眼科、神経耳科、リハビリテーション科、神経放射線科、麻酔科、歯科(10科)
病床数〔院内標榜〕一般病床 304床(ICU8床を含む。)
〔予算定床〕

296床(令和5年度)

指定施設等
  • 保険医療機関
  • 労災保険指定病院
  • 更生医療指定病院・育成医療指定病院(担当する医療の種類:中枢神経に関する医療、眼科に関する医療、耳鼻咽喉科に関する医療、免疫に関する医療)
  • 生活保護指定病院
  • 結核予防法指定病院
  • 原子爆弾被爆者医療指定病院
  • 外国医師臨床修練指定病院(臨床修練の分野:神経系、筋疾患)
  • 日本医療機能評価機構認定病院(認定種別:一般病院)
  • 日本内科学会教育特殊施設
  • 日本神経学会専門医教育施設
  • 日本認知症学会教育施設

  • 日本臨床神経生理学会教育施設(脳波分野、筋電図・神経伝導分野)

  • 日本脳神経外科学会専門研修プログラム連携施設
  • 日本脊髄外科学会認定訓練施設
  • 日本てんかん学会研修施設
  • 日本リハビリテーション医学会研修施設
  • 麻酔科認定病院
  • 小児神経科専門医研修認定施設
  • 科学研究費助成事業指定団体(臨床研究室)
  • 日本神経病理学会教育施設
施設基準等(令和6年3月31日現在)
  1. 入院基本料について
    ・急性期一般入院基本料3
    ・障害者施設等入院基本料(10対1)
  2. 入院基本料等加算について
    ・診療録管理体制加算2
    ・医師事務作業補助体制加算2(75対1)
    ・急性期看護補助体制加算(25対1、看護補助者5割未満)
    ・看護職員夜間配置加算(12対1配置加算2)
    ・特殊疾患入院施設管理加算
    ・重症者等療養環境特別加算
    ・精神科リエゾンチーム加算
    ・栄養サポートチーム加算
    ・医療安全対策加算1
    ・医療安全対策地域連携加算1
    ・感染対策向上加算2
    ・指導強化加算
    ・サーベイランス強化加算
    ・データ提出加算2
    ・入退院支援加算1
    ・褥瘡ハイリスク患者ケア加算
    ・認知症ケア加算1
    ・せん妄ハイリスク患者ケア加算
  3. 特定入院料について
    ・特定集中治療室管理料3
    ・小児入院医療管理料3
  4. 特掲診療料について

    ・薬剤管理指導料
    ・医療機器安全管理料1
    ・遺伝学的検査
    ・先天性代謝異常症検査
    ・抗アデノ随伴ウィルス9型(AAV9)抗体
    ・検体検査管理加算(Ⅰ)
    ・検体検査管理加算(Ⅳ)
    ・遺伝カウンセリング加算
    ・ヘッドアップティルト試験
    ・長期継続頭蓋内脳波検査
    ・長期脳波ビデオ同時記録検査1
    ・単線維筋電図
    ・脳波検査判断料1
    ・神経学的検査
    ・画像診断管理加算1
    ・画像診断管理加算2
    ・CT撮影及びMRI撮影
    ・小児鎮静下MRI撮影加算
    ・無菌製剤処理料
    ・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
    ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
    ・硬膜外自家血注入
    ・歩行運動処置(ロボットスーツによるもの)
    ・脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む)及び脳刺激装置交換術
    ・脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
    ・癒着性脊髄くも膜炎手術(脊髄くも膜剥離操作を行うもの)
    ・医科点数表第2章第10 部手術の通則の5及び6(歯科点数表第2章第9部手術の通則4を含む。)に掲げる手術
    ・胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
    ・胃瘻造設時嚥下機能評価加算
    ・麻酔管理料(Ⅰ)
    ・【歯科】クラウン・ブリッジ維持管理料

  5. 入院時食事療養費について
    入院時食事療養費(Ⅰ)(特別食加算、食堂加算)
  6. 保険外併用療養費(選定療養)について
    特別の療養環境の提供(特別室)
  7. 医科点数表第2章第10部手術通則第5号及び第6号に掲げる手術の実施件数(令和5年1月~12月)
    1 区分1に分類される手術
     ア 頭蓋内腫瘤摘出術等 62件
    2 区分2に分類される手術
     イ 水頭症手術等 8件
  8. 診断書・諸証明について
    ・診断書
    学校の定める様式による病気の治癒、行事への参加の可否にかかるもの 900円
    病院書式等 1,500円
    自賠責・生命保険等の保険金受給に伴う診断書 4,500円
    ・証明書
    自動車損害賠償保障法に基づく診療報酬明細書等 3,000円
    その他 900円