入院手続き
予定入院の場合
- 入院が決定したら7番入院受付窓口までお越しください。
- (平日8:50〜17:00 土曜日8:50~13:00)
- 上記時間外は、ER受付でお手続きください。
- 入院日が未定の場合は、日程が決まりましたらご連絡をさしあげます。
- 入院期間中の外来予約(診療・検査など)は自動的にキャンセル扱いとなります。
- 入院中に手術がある場合などは、入院当日までに入院サポートセンターのオリエンテーションが入ります。入院サポートセンターでは、アレルギーや持参薬の話、麻酔医との面談などがあります。
- 混雑時にはお待ち時間が長くなる場合があります。
緊急入院の場合
- ERや外来で入院が決まったら、7番入院受付窓口までお越しください。
- 平日受付(8:50〜17:00)の時間外、土曜日13:00以降の入院、日・祝日入院の場合は、ER受付(1階)で手続きを行ってください。
病室のご案内
一般室(4人部屋)
一般病室は4人室が基本ですが、病状などによってER病棟、ICU、HCU、救命救急センターなどの多床室や個室に入院いただくことがあります。
また、他の患者さんの病状や病室配分の都合によりまして、ベッドやお部屋の移動をお願いすることがあります。
特別室(有料病室)
特別室として、1人部屋を用意しています。
使用料(1日につき)
1人部屋14,000円、16,000円、18,000円、28,000円
お部屋の広さや設備によって使用料が変わります。
病室のご希望は、入院申込時にお申し出ください。ご希望どおりの病室をご用意できないこともありますのでご了承ください。
また、特別室のご利用については病状を優先させていただいておりますので、ご利用中であっても、重症の方などのために一般病室への移動をお願いする場合がございます。なにとぞご了承ください。
入院中に一般室から特別室に移っていただくこともできます。ご希望の場合には、病棟看護師長にお申し出ください。
診療報酬制度により、室料も深夜0:00を起点に日数計算をいたします。ホテルなどとは異なり、例えば1泊2日の場合の室料は、2日分で計算することになりますのでご理解をお願いいたします。
病棟・病室の設備
病棟MAP(例)
フロアによって構造に違いがあります。
病室の主な設備
一般病室のテレビや冷蔵庫の使用には、テレビカードが必要です
テレビカードは1枚1,000円です。販売機は各病棟デイルームにございます。退院時などテレビカードの未使用分は精算いただけます。精算機は,1階7番入院受付前とER待合室にございます。
入院当日の持ち物
手続きに必要なもの
- 入院申込書(入院予約時に7番入院受付窓口であらかじめお渡し)
- 健康保険証 またはマイナンバーカード
- 診療券(IDカード)
- 各種必要書類(限度額適用認定証・後期高齢者医療被保険者証 ・生活保護医療券・ 心身障害者医療証 ・労災保険など)
病棟で提出するもの
- 必要書類(入院される患者さんへ・アレルギーに関する問診票)
- おくすりとおくすり手帳(現在内服しているおくすりを、7日間分)
入院生活で必要なもの
持ち込みいただけないもの
たばこ(電子たばこなどを含む) | ライター | 酒などアルコール類 | 刃物類(はさみ、カッター、ナイフ型の カミソリ、T字カミソリ、安全カミソリ など)(爪切りは持込み可能) |
動物(ペット) | 植物(生花、鉢植えなど) | 使い捨てカイロや電気あんか | ヘアアイロン |
電気器具(加湿器、電気ポッ卜など 高熱となるもの) | 楽器など音の出る器具 | ベンジンなど引火しやすいもの |
※つけ爪(ジェルネイル)やマニキュアは、検査や治療の妨げになりますので、必ず入院前に外してください。
※手術では高電流を流す特殊な装置を使用するため、かつらやウィッグは外す必要があります。
貴重品の取り扱いについて
現金や貴重品等のお預かりはしておりません。
ベッドサイドの収納棚にセーフティーボックス(金庫)が備え付けてありますのでご利用ください。鍵も身につけて自己管理をお願いいたします。
盗難にはご注意ください。お見舞い客や家族をよそおい、病室の貴重品を狙った盗難が発生しております。不必要な現金や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
禁止行為
ご遠慮ください
- 特別な場合を除き、入院中に他の医療機関へ受診することはできません。
- 面会時に各病棟のデイルームで、食事をすることはできません。
携帯電話・スマートフォン、パソコンの利用について
- 指定区域内や医師・看護師等が指示した場合は利用できません。(指定区域については病棟でご確認ください)
- 常時マナーモードに設定し、使用時はイヤホンの活用など周囲へのご配慮をお願いします。
- 通話は、公衆電話ボックス・中央エレベーターホール内でご利用が可能です。
Free Wi-Fiサービス
病棟内では東京Free Wi-Fiによる無料のWi-Fiサービスをご提供しています。
接続は入院前にあらかじめご自身で設定をお願いいたします。詳細な接続方法は、東京Free Wi-Fi(外部リンク)のホームページをご参照いただくか、カスタマーセンター(0120-839-440【年中無休 8:30-19:00】)へご連絡ください。
一般的な一日の流れ
医師が判断した検査や手術ない場合の一般的な一日の流れです。
食事
- 食物アレルギーや宗教上の理由により、お召し上がりになれない食品がある方はお知らせください。
- 食事の種類によっては主食を変更することができます。
- 食事はデイルームにてお召し上がりいただくことも可能です。ご希望の方は看護師にお知らせください。
- お箸やスプーンは病院でご用意しますので、お持ちいただく必要はありません。
検温
- 患者さんの状態に応じて1日に数回、体温、血圧、呼吸数、脈拍、酸素飽和度などの測定と記録を行います。
- 入院中は体温計をお渡ししますので、ご自分で測れる方は測定をお願いします。体温計は退院時にご返却ください。
- 血圧計はデイルームに設置していますので、可能な方はご自身で測定をお願いします。
その他
- 多床室においては起床時間前・消灯時間後の点灯・談話・読書・テレビなどの視聴はご遠慮ください。
- 医師より指示のある方は、採血やレントゲン検査などを行います。
- 9:00~17:00は浴室・シャワー室を使用できます。使用には予約が必要です。介助が必要な場合は、看護師・ナースエイドがお手伝いします。お風呂に入れない方には清潔ケアを行います。
診療体制など
入院中の診療体制
- 入院中は外来担当医とは別に担当医が決まりますが、診療はチームで担当させていただきます。
- 夜間休日は、原則として夜勤や当直の医師が担当いたします。
- 看護師(助産師)の勤務体制は日勤と夜勤の2交代制(一部3交代制)になっており、日毎に担当看護師がごあいさつに伺います。
- スタッフ間で情報共有を行い丁寧なケアを提供します。
入院診療計画のについて
- 入院後間もなく入院中検査や治療について「入院診療計画書」などを用いてご説明します。
- 検査や治療の内容、看護の内容などについてご不明の点やご質問がありましたら、ご遠慮なく主治医または看護師におたずねください。
外出・外泊について
- 病棟を離れる場合には、院内であっても必ず看護師にお知らせください。
- 院外への外出や外泊には医師の許可が必要です。希望される場合は、事前にスタッフステーションまでお申し込みください。
付き添いについて
入院中の看護や看護はスタッフがいたしますので、付き添いは必要としません。ただし、病状その他の事情によってご家族の付き添いを希望の場合は、医師または看護師にご相談ください。
入院中のレンタル・クリーニングについて
病衣やバスタオル等のレンタル、クリーニングサービスをご利用いただけます。
詳細はこちら→入院中のレンタル・クリーニングについて(PDF 502.3KB)
その他
- 体調や薬の影響により、においに敏感になっている方がいらっしゃいますので、香水や整髪料の使用はお控えください。
- 電気製品の使用にあたっては、他の患者さんの迷惑にならないよう配慮してください。
- 主治医や看護師等から電気製品の使用の中止を依頼された場合は、ご協力ください。
- 使用するコンセントについては、看護師に確認し、利用してください。なお、 赤コンセントは、医療機器用の電源のため、絶対に使用しないでください。
- 携帯型音響機器、パソコン及び携帯ゲーム機等の使用の際は、音が外に漏れないようにイヤホン等を使用し、他の患者さんに迷惑をかけないようにしてください。
- 電気カミソリ、電動歯ブラシは、6時00分から21時00分の間でご使用ください。