8ヶ月間の選択期間を設置。
あなたの望むプログラムが計画できます。

一年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
基礎研修基礎研修(内科系)救急小児科麻酔科
消化器内科循環器内科選択選択
二年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
小児科産婦
人科
精神地域
医療
選択
多摩総合医療センター国立精神・神経医療研究センター石橋クリニック、愛の泉診療所

(注)二年次研修は応相談で時期の組み替えを可能。

研修プログラム

最初は内科系各科(一部選択可)を6ヶ月まわり、臨床医としての基礎的な力を身につけます。その後救急、外科、精神科、小児科、麻酔科、産婦人科、地域医療(協力施設において1日から1週間程度実施)を研修し、8ヶ月の自由選択期間を設けています。この期間を利用して弱い部分を補強したり、興味を持った科を回ることが出来ます。3年目以降に進む専門分野を重点的に研修することも可能です。

《一年次》

1)基礎研修:1ヶ月
医の倫理、接遇、医療面接、インフォームド・コンセントの基礎、チーム医療、安全管理、感染管理、基本的診察法、基本的検査法(尿、血液検査、画像診断、心電図など)、採血、筋肉・皮下注射、静脈注射

2)基本研修(内科系):6ヶ月
内科系は、循環器内科(2ヶ月)、消化器内科(2ヶ月)を必修とし、他は神経内科、血液内科、呼吸器内科、内分泌・代謝内科から選択し、1診療科の研修期間は最長で2ヶ月とする。入院患者について一般内科、専門科の総合的診療・検査を修得する。医療文書の記録と管理、インフォームド・コンセント、チーム医療、安全管理など実践的に会得する。

3)救急:3ヶ月(一部2年次で実施)
内科系・外科系の救急外来の診療を行なう。

4)小児科:1ヶ月

5)麻酔科:1ヶ月

《二年次》

1)外科:1ヶ月

2)産婦人科:1ヶ月(都立多摩総合医療センター)

3)精神科:1ヶ月(国立精神・神経医療研究センター病院)

4)地域医療:1ヶ月
(1)医療法人社団実幸会 石橋クリニック
(2)医療法人社団愛結会 愛の泉診療所

5)選択:8ヶ月
研修が不十分であった診療科や希望の診療科を選択できる
一部の科では、都立多摩総合医療センターでの研修も設定可能。

パターン例[1] 後期に向け循環器内科を重点的に選択。
一年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
基礎研修基礎研修(内科系)救急精神外科
消化器内科循環器内科呼吸器内科選択国立精神・神経医療研究センター
二年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
小児科(必修)麻酔科精神地域
医療
眼科小児科(選択)循環器内科
多摩総合医療センター石橋クリニック、愛の泉診療所

(注)選択の8か月間での1診療科の研修期間は原則的に4カ月以内ですが相談の上希望を考慮します。

パターン例[2] 8か月の選択期間を活用して重点分野をバランスよく選択。
一年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
基礎研修基礎研修(内科系)外科精神小児科麻酔科救急
循環器内科消化器内科選択選択国立精神・神経医療研究センター
二年次4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
救急地域
医療
産婦
人科
放射線科外科麻酔科皮膚麻酔科呼吸器内科
石橋クリニック、愛結会多摩総合医療センター多摩総合医療センター