クリニカルパスについて

クリニカルパスとは?

クリニカルパスとは、検査、処置、食事、リハビリ、服薬といった患者さんが受ける治療や検査・ケアの標準的なスケジュールを疾患や治療法ごとに、時系列に沿って一覧にまとめたものです。その中には説明や目標も記載されているので、患者さんがご自身の治療内容や注意点を一目で把握することができます。

クリニカルパスの導入効果

1 医療の質の向上

疾病ごとの標準的な治療計画が明示されるので、主治医の違いによる治療のばらつきをなくしていくことができ、治療の標準化と均質な医療の提供が可能となります。

2 インフォームドコンセントの充実

診療についての先の見通しが立つことで安心感が得られ、スケジュールに沿って診療が進んでいくので、患者さん自身が診療に主体的に参加できるようになります。また、退院の目安が分かり、退院の準備が円滑にできるようになります。

3 医療事故の防止

診療内容が明確になるため、結果的に医療事故の防止につながり、より安全な医療を提供できるようになります。

4 チーム医療の強化

情報の共有化が進み、職種を超えたチーム医療を促進する効果があります。

このように、都立病院では、「開かれた医療」「安心できる医療」「無駄のない医療」の実現を目指して積極的にクリニカルパスを活用しています。

東京都立小児総合医療センター クリニカルパス適用状況

(平成30年5月現在)

外科外来ヘルニアパス改定【5】
外来小手術(1泊2日)[3](PDF 183.6KB)
新・外科小手術(前日入院パス)
GIF検査パス
GIF検査パス1日入院
4:GER検査〔1〕
Interval Appendectomy(PDF 191KB)
肥厚性幽門狭窄症(当日手術)
日帰り入院鼡径ヘルニア・陰嚢水腫[3.2](PDF 193KB)
MRI入院パス
下部内視鏡パス【2】
眼科睫毛内反(最新)(PDF 184KB)
斜視手術(最新)(PDF 183.3KB)
形成外科2017年度口唇裂初回手術[2017](PDF 177.3KB)
2017 口蓋裂[2017](PDF 233.3KB)
顎裂(アイソカル)[2017]
形成小手術
皮膚腫瘍切除術(2泊3日)
形成外科日帰り入院
耳鼻咽喉科扁摘(+アデ)3~5才[3.1](PDF 164.6KB)
扁摘(+アデ)6~8才[3.1]
扁摘(+アデ)9~11才[3.1]
扁摘(+アデ)12~15才[3.1]
外来チュービング
耳瘻孔(1~2才)
耳瘻孔(3~5才)
耳瘻孔(6~8才)
鼓室形成術(6~8歳)
鼻内内視鏡手術(9~11歳)
ABR、ASSR日帰り入院(PDF 151.3KB)
チュービング(日帰り入院)[2](PDF 211KB)
小児歯科歯科日帰りう蝕治療
歯科日帰り外科手術
歯科う蝕治療(1泊2日)[2](PDF 194.6KB)
歯科日帰り入院う蝕治療[2.2](PDF 170.8KB)
歯科日帰り入院外科手術[1.2](PDF 170.5KB)
泌尿器科停留精巣(改訂版)(PDF 184.3KB)
停留精巣(金曜入院・改訂版)
デフラックス注入(PDF 165.1KB)
デフラックス注入(金曜日入院)
膀胱鏡・膣鏡/造影検査
アレルギー科食物アレルギー負荷試験[3]
【ソルコーテフ用】食物アレルギー負荷試験(PDF 211.9KB)
結核科月曜入院結核CTパス(PDF 165.7KB)
火曜入院結核CTパス
結核初日CT3日パス
心臓血管外科心外術前パス(前日入院)(PDF 211.9KB)
心外術前パス(2日前入院)(PDF 210.2KB)
心外術前パス(3日前入院)
心外術前パス(4日前入院)
腎臓内科内科腎生検入院(小学生以下)
内科腎生検入院(中学生以上)
内科腎生検入院(全身麻酔下)(PDF 171.5KB)
定期チューブ交換
DMSA日帰り入院(PDF 162.2KB)
シクロスポリンAUC(シロップ)
シクロスポリンAUC(100ミリグラム)
シクロスポリンAUC(120ミリグラム)
シクロスポリンAUC(140ミリグラム)
シクロスポリンAUC(150ミリグラム)
レノグラム(日帰り入院)
Short-PET
Long-PET
イヌリンクリアランス測定(PDF 157.8KB)
OP:ステロイドパルス
ステロイドパルス入院(PDF 166.5KB)
ソリリスGY
リツキサン1泊2日
リツキサン2泊3日
C-1:チューブ交換
臓器移植科生体腎移植ドナー提供術
児童思春期精神科こころ短期入院(PDF 138.8KB)
脳波検査(1泊2日)1日目午後検査(PDF 148.5KB)
脳波検査(1泊2日)2日目午前検査
こころ緊急入院(3泊4日)
m-ECT 10回(PDF 129.9KB)
消化器科上部内視鏡(2泊3日)
上下部内視鏡(20キログラム以下)[3](PDF 178.6KB)
上下部内視鏡(21~40キログラム)[3]
上下部内視鏡(41キログラム以上)
GERパス(2泊3日)(PDF 168.9KB)
脳神経外科検査入院(全麻MRI)(PDF 157.5KB)
脊髄係留解除術(火曜日入院)(PDF 186.9KB)
脊髄係留解除術(金曜日入院)(PDF 193.9KB)
心療内科摂食障害検査入院(心理検査なし)
内分泌・代謝科LHRH負荷試験 No2(PDF 160.3KB)
CRH負荷試験 No2(PDF 160.2KB)
TRH負荷試験 No2
4者負荷試験 No2
アルギニン負荷試験 [3]
アレディオ4回目以降(3歳未満)
アレディオ4回目以降(3歳以上)(PDF 141.9KB)
循環器科MRI/CT入院(前日入院)
心カテ月曜 1例目 [2](PDF 205.6KB)
心カテ月曜 2,3例目 [2]
心カテ水・金 1例目 [2]
心カテ水・金 2,3例目 [2]
肺血流シンチ(木)カテ前検査(1泊2日)→前日入院
整形外科改訂版:上腕骨折術後抜釘
改訂版:内反足腱切り 月曜または火曜入院(PDF 187.6KB)
改訂版:上腕骨折当日緊急手術 Ver.2(PDF 181.8KB)
体重別 上肢骨折術後抜釘(当日入院)(PDF 182.5KB)
呼吸器科睡眠時無呼吸検査パス(6歳未満)
睡眠時無呼吸検査パス(6歳以上)(PDF 169.3KB)
救命救急科薬物誤飲 [1.1]
鎮静後の覚醒待ち [1.1](PDF 162.1KB)
軽症頭部外傷 [1.2]
総合診療科川崎病小林スコア4点以下8kg当日治療(PDF 202.7KB)
川崎病小林スコア4点以下8kg翌日より治療
川崎病小林スコア4点以下10kg当日治療
川崎病小林スコア4点以下10kg翌日より治療
川崎病小林スコア4点以下12kg当日治療
川崎病小林スコア4点以下12kg翌日より治療
川崎病小林スコア4点以下14kg当日治療
川崎病小林スコア4点以下14kg翌日より治療
アナフィラキシー10kg静注薬使用なし
アナフィラキシー10kg静注薬使用あり
アナフィラキシー15kg静注薬使用なし[2](PDF 162.3KB)
アナフィラキシー15kg静注薬使用あり
アナフィラキシー20kg静注薬使用なし[2]
アナフィラキシー20kg静注薬使用あり[2]
腸重積整復後(1泊2日)[3]
腸重積整復後(2泊3日)
痙攣経過観察 1泊パス
尿路感染症 [2](PDF 186.2KB)
血管腫
血液・腫瘍科CVカテーテル抜去術
輸血日帰り入院(PDF 161.1KB)
【ソルコーテフ用】輸血入院
末梢血幹細胞採取(10Kg未満)
末梢血幹細胞採取(10Kg以上)
MRI検査 日帰り入院(PDF 173.8KB)
CT検査 日帰り入院
骨髄穿刺 日帰り入院(PDF 185.9KB)
腰椎穿刺(髄注含む)日帰り入院
up:骨髄穿刺
up:腰椎穿刺(髄注含む)
看護OP:清潔間欠自己導尿(CIC指導)家族指導
気管内吸引 家族指導
胃ろう増設後指導(術後72時間以降使用開始)
TTAP直接観察尺度 看護パス(PDF 132.3KB)