病院概要

病院開設者 地方独立行政法人東京都立病院機構

病院管理者 院長 戸井 雅和

医療法上 許可病床 815床(一般785床 感染症30床)

各種指定状況・施設基準等

指定施設(法令等に基づくもの)の指定状況

  • 保険医療機関(健康保険法・国民健康保険法・老人保健法)
  • 東京都指定二次救急医療機関
  • 労災保険指定病院
  • 被爆者援護法に基づく被爆者一般疾病医療機関
  • 感染症予防法に基づく指定医療機関
  • 臨床研修指定病院(医科・歯科)
    • 救急病院
    • 自立支援医療機関(更正医療、育成医療、精神通院医療)
    • 生活保護法に基づく指定医療機関
    • 公害医療機関
    • エイズ拠点病院
    • 都道府県がん診療連携拠点病院

    施設基準届出状況等一覧(2024年6月1日現在)

    当院はDPC対象病院です。(機関別係数=1.5148)

    1 基本診療料について

      • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
      • 専門病院入院基本料 7対1
      • 抗菌薬適正使用体制加算
      • 医療DX推進体制整備加算
      • 歯科外来診療医療安全対策加算2 別添14
      • 歯科外来診療感染対策加算4 別添14の2
      • 臨床研修病院入院診療加算(基幹型)
      • 救急医療管理加算
      • 診療録管理体制加算2
      • 医師事務作業補助体制加算2(25対1)
      • 急性期看護補助体制加算 注2 夜間100対1及び注3 夜間看護体制加算
      • 看護職員夜間配置加算(12対1)
      • 療養環境加算
      • 重症者等療養環境特別加算
      • 無菌治療室管理加算1・2
      • 放射線治療病室管理加算(治療用放射性同位元素による治療)・(密封小線源による治療)
      • 緩和ケア診療加算及び注4に規定する個別栄養食事管理加算
      • 精神科リエゾンチーム加算
      • がん拠点病院加算1(がん診療連携拠点病院)
      • 栄養サポートチーム加算
      • 医療安全対策加算1及び注2に規定する医療安全対策地域連携加算1
      • 感染対策向上加算1及び注2に規定する指導強化加算
      • 患者サポート体制充実加算
      • 報告書管理体制加算
      • 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
      • 術後疼痛管理チーム加算
      • 後発医薬品使用体制加算1
      • バイオ後続品使用体制加算
      • 病棟薬剤業務実施加算1・2
      • データ提出加算2
      • 入退院支援加算1及び注7の入院時支援加算・注8の総合機能評価加算
      • 認知症ケア加算2
      • せん妄ハイリスク患者ケア加算
      • 特定集中治療室管理料5
      • ハイケアユニット入院医療管理料1
      • 緩和ケア病棟入院料1
      • 看護職員処遇改善評価料
      • 地域歯科診療支援病院歯科初診料
      • 歯科外来診療環境体制加算2

    DPC医療機関別係数…1.5148 ◇医療機関群…DPC特定病院群

    ◇基礎係数(救急補正係数含む)…1.0842
    ◇機能評価係数Ⅰ…0.3331  ◇機能評価係数Ⅱ…0.0975

    2 特掲診療料について

    特掲診療科について(PDF 136.8KB)

    医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術

    1年間の実施件数(令和5年1月1日~令和5年12月31日)
    区分1頭蓋内腫瘤摘出術等46件
    黄斑下手術等78件
    鼓室形成手術等0件
    肺悪性腫瘍手術等14件
    経皮的カテーテル心筋焼灼術0件
    区分2靱帯断裂形成手術等26件
    水頭症手術等4件
    鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等15件
    尿道形成手術等3件
    角膜移植術0件
    肝切除術等92件
    子宮附属器悪性腫瘍手術等39件
    区分3上顎骨形成術等0件
    上顎骨悪性腫瘍手術等22件
    バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)0件
    母指化手術等1件
    内反足手術等0件
    食道切除再建術等4件
    同種死体腎移植術等0件
    区分4に分類される手術706件
    その他の区分人工関節置換術88件
    乳児外科施設基準対象0件
    ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術

    12件

    冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む。)及び体外循環を要する手術

    0件

    経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの)0件
    経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの)1件
    経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの)5件
    経皮的冠動脈粥腫切除術0件
    経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞に対するもの)0件
    経皮的冠動脈形成術(不安定狭心症に対するもの)0件
    経皮的冠動脈形成術(その他のもの)2件

    3 入院時食事療養費について

    • 入院時食事療養 Ⅰ 管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食は午後6時以降)、適温で提供
    • 特別食加算
    • 食堂加算

    4 保険外併用療養について

    有料個室料

    室区分病床数料金(1日につき)
    T4室2床22,000円
    T5室2床20,000円
    S1室1床18,000円
    S2室49床16,000円
    S3室45床14,000円
    A室23床11,000円

    標準備品: テレビ・冷蔵庫・ソファー・テーブル・ロッカー

    非紹介患者加算(医科・初診)7,000円
    非紹介患者加算(医科・再診)5,000円
    非紹介患者加算(歯科・初診)3,000円
    非紹介患者加算(歯科・再診)1,900円

    特別長期入院料

    専門病院入院基本料対象の方で、入院期間が180日を超える場合の1日あたり料金2,390円

    ●先進医療B

    術後のアスピリン経口投与療法0円
    アスピリン経口投与療法(家族性大腸腺腫症)0円

    5 診断書等の料金等

    診断書料自賠責・生命保険等の保険金受給に係る診断書4,500円
    学校の定める様式による病気の治癒、行事への参加の可否に係るもの900円
    その他病院書式に基づくもの1,500円
    証明書等自動車損害賠償保険法に基づく診療報酬明細等3,000円
    その他900円
    情報開示カルテ開示に伴うコピー代(1枚につき)10円
    X線フィルム写し(各種類1枚につき)CD-R100円
    半切500円
    B4400円