形成外科

診療内容・特色

地域のニーズに合わせて診察・治療を行います。形成外科が扱う疾患は下記のとおりです。

  1. 外傷・熱傷
    • 体表面の外傷(けが)は形成外科が担当します。切創、挫創、咬傷、皮膚欠損創、熱傷(やけど)などです。ほとんどの外傷は外来で治療しますが、大きな外傷は入院することもあります。
  2. 難治性皮膚潰瘍、慢性創傷
    • 糖尿病壊疽、褥瘡、低温熱傷などは治療に時間がかかります。程度によっては入院して皮膚移植などの手術をします。
  3. 皮膚・皮下良性腫瘍
    • ほくろ、イボなどの小さい皮膚疾患、脂肪腫などの皮下・軟部腫瘍なども形成外科が治療します。非常に小さいものは切除して電気メスで止血するだけでなおります。少し大きくなると局所麻酔下に切除・縫合手術を行います。さらに大きい病変は入院して全身麻酔下に切除摘出します。
  4. 悪性腫瘍
    • 皮膚がん、軟部悪性腫瘍など。小さいものは外来で局所麻酔下に切除できるものもあります。大きいものは入院して全身麻酔で切除します。
  5. 瘢痕(きずあと)、ケロイド
    • 外傷や手術後の単なる瘢痕(きずあと)など美容外科的なものは当院では治療はできませんが、顔面や四肢に運動障害をきたすような瘢痕(きずあと)は健康保険適応になりますので当院でも治療が可能な場合があります。痛みやかゆみを伴うケロイドや肥厚性瘢痕は注射などで症状が軽減することがあります。
  6. 先天異常
    • 顔面(口唇、耳、鼻)、手足などの先天異常も形成外科が担当します。
  7. その他
    • リンパ節生検、皮膚生検(病気の原因を診断する目的で組織を採取して病理検査に提出します。)
  8. フットケア外来
    糖尿病や神経障害などによる足・趾の病変、鶏眼(ウオノメ)、胼胝(タコ)、普通の爪切りでは切れないような爪変形・爪肥厚などは、専門認定看護師と協力して治療しています。
    • 巻き爪、嵌入爪など爪の異常の治療もおこないます。(ワイヤー矯正法は現在は健康保険適応外なので当院では行っていません)

診療体制

外来診療日については 外来予定表でご確認ください。重症患者は多摩総合医療センター、広尾病院など他の都立病院と連携して治療します。

医師紹介

医員