紹介・特徴 | 業務内容 | 患者さんと保護者のみなさまへ | 医療機関・薬局のみなさまへ | 企業の方へ | 当院で実習される薬学生のかたへ |
医療機関・薬局のみなさまへ
多摩メディカルキャンパス 薬薬連携推進研修会 開催のお知らせ
多摩メディカルキャンパス 薬薬連携推進研修会 開催のお知らせ(PDF 232.7KB)
1 採用医薬品について
2 調剤内規について(一部抜粋)
3 ADHD適正流通管理システムにおける重複患者の確認について
ADHD適正流通管理システムに関するお問い合わせは、以下へお願いします。
- 患者登録に関すること(重複患者の確認を含む)
登録医師又は薬剤科(医薬品情報室) - 処方登録に関すること
処方医師
問合せ先
042-300-5111 (代表)よりご連絡ください。
夜間・土日祝日は“児童・思春期精神科当直医師”又は“薬剤科当直”へお問い合わせください。
4 院外処方箋への検査値の記載について
2023年4月より地域保険薬局との連携の一環として、患者さんの検査値の一部を処方鑑査に必要な情報として院外処方箋に記載することといたしました。(一部の診療科・患者のみ)
記載される検査項目、基準範囲など詳細については下記をご覧ください。
- 院外処方箋に記載されている検査項目、基準範囲について(PDF:198KB)(PDF 197.1KB)
- 基準値から外れていた場合の対応について
服用されているお薬の副作用内容、異常値の程度・数値の傾向・期間、患者さんの症状の有無等から、投与量の減量もしくは中止が必要な場合に疑義照会をしてください。 - 問い合わせではないが、医師に知らせておいた方が良いと判断した場合について
次項記載のトレーシングレポートで情報提供をお願いいたします。
5 服薬情報提供書(トレーシングレポート)について
トレーシングレポートは、保険医療機関と保険薬局の連携の下で、医薬品の適正使用を推進すること、患者さんに安全・安心・良質の医療を提供することを目的とします。
疑義照会時や薬剤交付時および服薬説明時に気づいた、即時性は低いものの「処方した医師への提供が望ましい」と判断した内容をトレーシングレポートにご記入ください。
なお、一般名医薬品の後発品医薬品調剤対応した医薬品銘柄報告はFAX不要です。お薬手帳へ記載してください。患者さんのお薬手帳で確認いたします。
報告様式 薬剤トレーシンク゛レホ゜ート用(PDF25KB)(PDF 326.2KB)
報告方法
【郵送】
〒183-8561 東京都府中市武蔵台 2-8-29
東京都立小児総合医療センター 薬剤科 宛
【ファックス】
Fax:042-312-8188(トレーシングレポート専用)
医師へは「患者の服薬状況等に関する情報提供書」または「訪問薬剤管理指導報告書」で報告をお願いします。
報告方法
郵送 又は ファックスでご報告下さい。
【郵送】
〒183-8561 東京都府中市武蔵台 2-8-29
東京都立小児総合医療センター 薬剤科 宛
【ファックス】
Fax:042-312-8162(庶務課直通)
6 問い合わせ簡素化プロトコールについて
薬物治療管理の一環として、調剤上の典型的な変更に伴う問い合わせを減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医や保険薬局の負担軽減を図る目的で院外処方箋における「問い合わせ簡素化プロトコール」を2025年1月6日(月)より運用開始します。
● 問い合わせ簡素化プロトコールの運用について(PDF 278KB)
本プロトコールへの参加を希望される場合
上記「問い合わせ簡素化プロトコールの運用について」等の内容をご一読及びキーワードを確認のうえ、下記よりお申し込みください。
下記フォームから内容を送信した後に、表示される文章をご一読ください。
● 問い合わせ簡素化プロトコール 参加申し込みフォーム(Google Forms)(外部リンク)
プロトコールに基づき処方変更し調剤した場合
変更前後の内容を記入したトレーシングレポート(問い合わせ簡素化プロトコールによる処方修正報告書)を送付してください。
(注)問い合わせ簡素化プロトコールの合意締結をした保険薬局以外は使用できません。
● 問い合わせ簡素化プロトコールによる処方修正報告書(Google Forms)(外部リンク)
上記のフォームで入力できない場合、FAXでの提出も受け付けております。
以下のWord文書をダウンロードしていただき、内容を確認して【FAX:042-312-8188(トレーシングレポート専用)】までお送りください。