臨床工学
臨床工学技士(Clinical Engineer)とは
病院で働く医療技術者(メディカルスタッフ)の一職種であり、医療機器の専門医療職です。
医学と工学の知識を兼ね備えた国家資格で、医師の指示の下に生命維持管理装置の操作及び保守点検を行います。現在の医療に必要不可欠な医療機器のスペシャリストとしてチーム医療に貢献をしています。
当院では8名(常勤6名、非常勤2名)の臨床工学技士が在籍し、様々な領域で医療チームの一員として業務に従事しています。
心臓カテーテル業務
血管造影室で行われる心臓カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術中の患者さんの血圧や心拍数、心電図等のモニタリングやポリグラフ、血管内超音波診断装置(IVUS)の操作・解析を主に行っています。
また、大動脈バルーンパンピング(IABP)、経皮的心肺補助装置(PCPS)、体外式ペースメーカー等の操作や、人工呼吸器・除細動器などの各種医療機器の管理も行っています。
血液浄化業務
急性・慢性腎不全に対する血液透析療法(HD)や持続緩徐式血液浄化療法(CHDF) に加えて、血液吸着療法(DHP)や血漿交換療法(PE)、腹水濾過再静注療法(CART) 等のアフェレシス療法を行っています。臨床工学技士は血液回路のプライミング、装置の操作・保守を主に担当しています。
不整脈治療業務
ペースメーカーの植込みや交換手術でのプログラマー・アナライザーの操作を行っています。
ペースメーカー外来では、ペースメーカーのチェックのほかにICD(植込み型除細動器)やCRT(心臓再同期療法)デバイス、ICM(植込み型心電計)等のチェックにも対応しています。
他にも電気生理学的検査および、不整脈の治療としてカテーテルアブレーションを行っています。CEは心内電位記録装置、心臓電気刺激装置、高周波通電装置、3Dマッピング装置などの不整脈治療に使用する機器の準備・操作・管理を担当しています。
手術室業務
当院では2023年7月より手術支援ロボット(da Vinci:ダビンチ)を導入して、8月下旬よりロボット支援手術を開始しました。CEはダビンチや周辺機器の準備及び操作、トラブル対応等を行っています。また、手術室で使用する麻酔器や内視鏡、電気メス等の医療機器の管理・点検も行っています。
機器管理業務
医療機器管理システムを導入し、院内にある人工呼吸器、輸液ポンプ、シリンジポンプ等の医療機器が安全に使用できるように保守・点検・管理を行っています。
また、院内職員に対して医療機器の使用方法やトラブルシューティングといった医療機器研修会を開催することで、スタッフの医療機器に対する知識と技術の向上を図っています。