心に寄り添いながら最善の看護を提供します
がん・感染症センター都立駒込病院は、総合診療基盤を活かし、高度な専門医療を提供する先進的な医療機関です。看護職員は医療チームの一員として、患者さんやご家族の想いに寄り添いながら、心と身体の両面を支える全人的な看護を実践しています。
医療の進化とともに、看護の在り方も日々変化しています。その中で大切なのは、患者さんの想いに寄り添い、心身の両面から支える“ひとにしかできない看護”です。
当院の理念「その人らしく生き抜くことを支援する」の実現に向けて、看護部では新人教育からキャリアアップまで、一人ひとりの成長を支える教育体制とキャリア開発制度を整備し、常に最新の知識と技術の習得に努められる環境を整えています。
また、各専門分野の認定看護師や専門看護師が、看護外来やコンサルテーションなどを通じて、患者さんのよりよい療養生活を支援するとともに、看護職員の教育にも積極的に関わり、看護の質の向上に取り組んでいます。現場では、専門看護師・認定看護師が実践と指導の両面で支援し、看護職員をしっかりとサポートします。
さらに、カンファレンスや情報共有を通じて、患者さんを「生活者」として捉え、地域医療との連携を強化し、安心して治療に専念できる環境づくりと、患者さんと共に医療サービスの提供を目指し、日々努力を重ねています。多職種との連携や地域とのつながりの中で、視野を広げながら看護を深めていくことができます。
安心して学び、成長し、働ける環境づくりに取り組みながら、患者さんに寄り添い、自分らしく輝ける看護を目指し、看護部一丸となって取り組んでいます。
がん・感染症センター 都立駒込病院
看護部長・認定看護管理者 石渡奈津江