About 医師アカデミーとは
About 医師アカデミーとは

ごあいさつ

   地方独立行政法人東京都立病院機構
   医師アカデミー顧問 廣部 誠一

東京の医療が君を待っている
目指せ! ジェネラリストからスペシャリストまで

 

東京医師アカデミーは、「総合診療能力を備え、質の高い専門医を育成する」ことをコンセプトとして、都立病院14病院が一体となって提供する臨床研修システムです。「地方独立行政法人東京都立病院機構」という一つのメディカルグループとして運営することで全都立病院が強い連携を築きました。そのスケールメリットで豊富な症例を経験できるだけでなく、多くの指導医や仲間に出会うことで、自分の未来のキャリアパスに出会えます。2008年に開講して以来、毎年全国から100名程度が入講し、常時300余名の若手医師が専門研修に励んでいます。

 

【東京医師アカデミーの強み】

● 豊富な症例数で、幅広く、深く研修できる

大都市東京で、都立病院14病院、7000床を超える患者受け入れ体制のもと、豊富な症例を経験できます。

● 多様な領域の専門医療を研修できる

各病院の専門診療の特色を活かした研修が可能で、14領域45のプログラムがあり、小児、精神、神経難病の専門病院での研修も可能です。都立病院以外の医療機関へローテイトする多様な研修もあります。

● 充実した総合診療を研修できる

ER診療等の豊富な症例で総合診療能力が習得できます。感染症医療、災害医療、島しょ医療の幅広い研修もできます。都立5病院の総合診療科が中心になり、魅力的な総合診療プログラムも提供しています。

● 高度な専門医療へチャレンジできる

シニアレジデントからサブスペシャルティレジデント、さらにクリニカル・フェローと、段階的に高度専門医療へチャレンジする制度があります。臨床的力量と共に、質の高い臨床研究をサポートし、クリニカル・フェローでは海外派遣、学位取得も支援します。

● T型人材を育成できる

T型人材とは、「T」の文字の縦棒は専門性、横棒は総合力、横連携力を表し、この両方を備えた人材で、チーム医療に必要な人材です。多様な研修現場、多くの指導医、仲間との交流、多職種連携での経験等でT型人材の人間力を育成していきます。

 全国の若手医師の皆様、「東京医師アカデミー」で、真の専門医としての腕を磨かれることを心から期待しております。

ページの先頭へ

Hospital ListJr… ジュニアレジデント S… シニアレジデント SS… サブスペシャルティレジデント F… クリニカル・フェロー
  • 広尾(都立)
  • 大久保(公社)
  • 大塚(都立)
  • 駒込(都立)
  • 豊島(公社)
  • 荏原(公社)
  • 墨東(都立)
  • 多摩総合(都立)
  • 多摩北(公社)
  • 東部(公社)
  • 多摩南(公社)
  • 神経(都立)
  • 小児総合(都立)
  • 松沢(都立)
  • 東京都立病院機構

選考に関するお問合せ・見学のお申込みは各病院総務課総務グループまでお気軽にどうぞ