泌尿器科

当科について

泌尿器科

生活の質に関わる疾患から、がん分野まで幅広く対応

  • 質の高い泌尿器科地域医療の提供により、地域社会に貢献することを使命としてスタッフは日々研鑽に励んでいます。
  • 日本泌尿器科学会専門医教育施設として認定されており、泌尿器科全般に対応可能です。
  • 泌尿器がん分野では、早期がんから進行がんまで標準的な検査・手術・放射線治療・化学療法・緩和療法などきめ細かく的確に行います。高度医療に関しては大学病院や都立病院と連携して対応します。
  • 地元診療所・病院の先生方との密接な医療連携を構築し、地域住民の皆様に効率良い医療を提供したいと考えています。
  • 笑顔とともに「お大事に」「ありがとうございました」の言葉が行き交う医療現場で、患者さんとの信頼関係に根ざした医療を提供し続けたいと願っています。

当科の特徴

主に尿路と男性生殖器に関する臓器(腎臓・腎う・尿管・膀胱・尿道・前立腺・精巣・陰茎・副腎など)に発生する病気の治療を行います。
これらの臓器の発生する悪性疾患(がん)を中心に、排尿障害や尿失禁などの生活の質に関わる疾患も多く扱っています。

病気の早期発見・診断

検診等で指摘された血尿、PSA(前立腺特異抗原)高値、異常画像所見について、臨床検査や画像診断など苦痛が少なく適格な精密検査を実施し、病気の早期発見・診断に努めております。
治療につきましては、患者さんの社会的背景を考慮したうえで、科学的エビデンスに基づいた標準的治療を実施いたします。

ロボット支援手術(da Vinci:ダビンチ)

転移のない限局性前立腺がんに対し、ロボット支援下腹腔鏡下前立腺全摘除手術を行うことができます。
これにより従来の手術と比べ、術後の出血や尿失禁などの合併症が少なく、入院期間も短縮できるため、体により優しい治療ができます。
前立腺がん検査、ロボット支援手術をご希望される場合は、ぜひ泌尿器科までご相談ください。

ロボット支援手術(da Vinci:ダビンチ)について

主な対象疾患

疾患疾病
悪性腫瘍腎細胞癌、腎盂癌、尿管癌、膀胱癌、精巣癌、前立腺癌、その他
排尿障害前立腺肥大症、過活動膀胱、神経因性膀胱、尿失禁、その他
尿路結石腎結石症、尿管結石症、膀胱結石症
精巣機能障害男子不妊、男性ホルモン低下症、二次性徴障害
性機能障害勃起不全、LOH症候群
感染症腎盂腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣炎、精巣上体炎、尿道炎
内分泌疾患クッシング症候群、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫、原発性副甲状腺機能亢進症
小児泌尿器科膀胱尿管逆流症、包茎、停留精巣、その他の先天奇形
外傷等腎外傷、精索捻転、尿道外傷、その他

診療実績

手術件数(令和4年度)

手術名件数
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術(11月開始)9件
経尿道的膀胱腫瘍切除術30件
ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術(骨盤内臓全摘除術)1件
腹腔鏡下腎尿管全摘除術1件
腹腔鏡下副腎摘除術1件
経尿道的膀胱結石除去術6件
経尿道的腎・尿管結石除去術(硬性鏡)4件
体外衝撃波腎・尿管砕石術6件
経直腸式前立腺生検61件
経尿道的前立腺切除術3件
経皮的腎瘻造設術1件
尿管膀胱新吻合術1件
陰嚢水腫根治術2件
精巣捻転手術2件
包皮環状切除術1件
その他手術を含め総件数204件
お問合せ
〒173-0015 
東京都板橋区栄町33-1
豊島病院
電話:03-5375-1234