臨床工学部門

臨床工学部門

概要

麻酔科所属のもと、安全で質の高い医療を提供するためにチーム医療の一員として多職種と連携し日々の業務を行っています。

主な業務

1.臨床業務

  • 血液浄化業務
  • 呼吸療法業務
  • ペースメーカー関連業務
  • 心臓カテーテル業務
  • NICU(新生児集中治療室)業務

 2.医療機器管理業務

  • 医療機器のデータベースによる購入から廃棄までの一元管理
  • 中央器材室からの貸出・返却の中央管理
  • 日常点検・定期点検・不具合対応等

 3.その他

  • 院内スタッフへの医療機器取り扱い研修など
  • 業務内容

  •  血液浄化業務


  • 人工透析室及びICUでの血液浄化療法に対応しています。また、血漿交換療法、血液吸着療法、腹水濾過濃縮再静注法等の特殊血液浄化業務も対応しています。
  •  
    • 呼吸療法業務

    人工呼吸器使用中は臨床工学技士がラウンドして、安全に運転・使用できているか確認をしています。小児・新生児および成人と、幅広い呼吸療法業務に対応しています。また、在宅人工呼吸器の導入にも対応しています。

    • ペースメーカー関連業務

    新規埋め込みやジェネレーター交換、ペースメーカー外来での機能チェックを行っています。また、MRI撮像や手術時の設定変更等の対応も行っています。

    • 心臓カテーテル業務

    心臓カテーテル検査(冠動脈造影:CAG)や冠動脈インターベンション治療(経皮的冠動脈形成術:PCI)時に、ポリグラフの操作や体外式ペースメーカー、血管内超音波装置(IVUS)、大動脈バルーンパンピング装置(IABP)の操作を行っています。

    • 医療機器管理業務

    医療機器管理システムを用いて中央管理を行い、機器の購入から点検・修理・廃棄まで計画的に管理を行っています。
    使用後の医療機器(人工呼吸器や輸液ポンプ・シリンジポンプ等)を点検し、安全性の確保に努めています。

    • NICU業務

    総合周産期母子医療センターの役割として高度な周産期医療を担っており、NICUで人工呼吸器や保育器をはじめ、NO療法(一酸化窒素療法)や低体温療法など業務支援を行っています。

    • 院内スタッフへの医療機器取り扱い研修

    新年度や新機種導入時に他職種スタッフへの勉強会を実施しています。また、他職種スタッフから機器説明会の依頼に対し適時対応しています。

  • 主な管理医療機器

  • ①人工呼吸器

  • ②NO療法機器
  • ③体外式ペースメーカー
  • ④血液浄化装置(人工透析装置含む)
  • ⑤保育器(開放式・閉鎖式・搬送用含む)
  • ⑥除細動器・AED
  • ⑦生体情報モニター(セントラルモニター・ベッドサイドモニター等)
  • ⑧12誘導心電図
  • ⑨輸液ポンプ・シリンジポンプ・経管栄養ポンプ
  • ⑩IABP

学会認定資格取得

  • 透析技術認定士
  • 3学会合同呼吸療法認定士
  • 血液浄化関連専門臨床工学技士
  • 体外循環技術認定士

関連リンク

麻酔科

最終更新日:2024年7月