医療ソーシャルワーカー(MSW)の役割とは?

医療ソーシャルワーカー(MSW)の役割とは?

病院で働く仕事で浮かぶのは、医師や看護師、薬剤師といった職業が多いと思います。その中で医療ソーシャルワーカー(MSW)といっても、イメージが湧かない方が多いでしょう。
今回は、医療ソーシャルワーカーがどのような仕事をしているのか、都立病院の医療ソーシャルワーカーが解説します。

医療チームの一員としての役割

私たち医療ソーシャルワーカーは、医師や看護師、リハビリスタッフ等と共に、医療チームの一員として病気や障害を抱える患者さんとその家族の相談に応じ、さまざまな支援を行っています。

具体的には、社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的・社会的な問題や心理的な悩みなどの相談を受け、面接などを通して問題解決のお手伝いをしています。
また、地域の医療・保健・福祉機関と連携し、患者さんの社会復帰や在宅療養への準備などの支援も行います。

患者さんと家族のサポート

例えば、自分の家族が骨折で入院した場合を考えてみましょう。現在はこの骨折に対して、手術をする病院とリハビリをする病院が別々になることがあります。そこで登場するのが、「医療ソーシャルワーカー」です。リハビリをするための医療機関の情報を患者さんやご家族に提供し、転院できる病院を探す支援をします。

また、退院後に自宅で過ごす場合は、お住まいの地域のケアマネージャーや地域包括支援センターと協力して、自宅の環境を整えていきます。例えば、介護保険を利用して、自宅にベッドや手すりを設置するなど、退院後も引き続きリハビリができるように調整をして、患者さんやご家族が安心して自宅生活に戻れるようにサポートします。

さらに、骨折だけでなく、病気によっては自宅に訪問する医師や看護師、薬剤師などの調整を行うこともあります。

医療ソーシャルワーカーになるためには

私たち医療ソーシャルワーカーの仕事を、少しイメージしていただけたでしょうか。

医療ソーシャルワーカーになるためには、社会福祉士や精神保健福祉士という国家資格が求められています。これらの資格を取得するには、福祉系の大学や専門学校で学び、国家試験に合格する必要があります。

超高齢社会と医療ソーシャルワーカーの役割

現在、日本は超高齢社会を迎え、4人に1人が高齢者という時代になっています。
人生を全うする前に、病気や障害を負ってしまう可能性もあるでしょう。そうした中で、医療機関や福祉施設に求められる役割も大きくなっているのです。

医療ソーシャルワーカーの役割は、それぞれの病院の医療機能によって違いはあります。
特に、都立病院のような急性期病院では、医療ソーシャルワーカーは速やかに問題解決を行いながら、次に入院する患者さんの受入体制を整えることが求められています。そのため、医療ソーシャルワーカーは、医療現場には欠かせない、重要な職業なのです。

 

関連するコラム

注目情報医療ソーシャルワーカー(MSW)とは? | 東京都立病院機構 (tmhp.jp)

最終更新日:令和6年11月27日